注目情報
- 11月28日
- 11月1日
あしあと
肺がんはがん死亡原因のうち、男性の第1位、女性の第2位となっていて、年々増加傾向にあります。
特に50歳以上で喫煙指数【1日の本数×たばこを吸った期間(年数)】が600以上の人は要注意です。
また、結核も昔の病気ではなく、京都府内だけでも年間約400人が発症しています。
市は、肺がん検診と結核住民検診を行います。
この機会にぜひ検診を受けましょう!
新型コロナウイルス感染症について
専門医によるこころの健康相談のご案内ページです。
保健師・栄養士による健康相談のご案内です。
医師による健康相談のお知らせ
京田辺市健康増進計画・食育推進計画です。
健康増進法が改正されることに伴って変更となるものをまとめています。
京田辺市健康増進計画・食育推進計画です。
ワクチン名・接種間隔・接種回数等
高齢者インフルエンザ予防接種について
蚊に用心。ひと刺し用心デング熱。
高齢者用肺炎球菌ワクチン(定期接種)についてのお知らせです。
高齢者用肺炎球菌ワクチン接種費用助成事業のお知らせです。
マダニにご注意ください
市では、新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律第31号)に基づき、新型インフルエンザおよび全国的かつ急速にまん延のおそれのある新感染症に対する対策の強化を図るために、京田辺市新型インフルエンザ等対策行動計画を作成しました。
ワクチン名・接種間隔・接種回数等