肝炎についてのお知らせ(無料検査と医療費の助成について)
- [2023年5月19日]
- ID:771
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

1.肝炎ウイルス検査について
肝炎ウイルス検査を希望される方のために、京都府各保健所(要予約)または、府内委託医療機関でB型・C型肝炎ウイルス検査を無料で行っています。
【京都府保健所】
保健所名 | 所在 | 電話(予約先) | 検査実施曜日/時間 |
---|---|---|---|
山城北保健所 | JR宇治駅から徒歩5分 | 21-2911 | 水曜日/9~11時 |
山城北保健所綴喜分室 | JR京田辺駅から徒歩5分 | 63-5734 | 木曜日/9~11時 |
【府内委託医療機関】
予約などの必要事項は、各医療機関へお問い合わせください。
市内では、京都田辺中央病院・新田クリニック・川東整形外科・浜口キッズクリニック があります。
無料肝炎ウイルス検査委託医療機関一覧(京都府ホームページ(別ウインドウで開く))

2.肝炎ウイルス検査陽性者の検査費用の助成について
京都府では、肝炎ウイルス検査の結果が陽性であった方を対象に、京都府肝炎専門医療機関において肝炎ウイルスの精密検査を受けた際の医療費自己負担分の助成を行っています。
【助成範囲】
京都府肝疾患専門医療機関において、初回精密検査または定期検査を受診した際の自己負担分医療費
【申請・お問合せ先】
京都府山城北保健所 電話:21-2192
京都府山城北保健所綴喜分室 電話:63-5734

3.肝炎治療に対する医療費助成について
京都府では、B型およびC型肝炎ウイルスの根治を目的として行う治療に係る、医療費の一部を助成する制度を行っています。助成制度を利用するためには府への申請が必要です。
【対象となる医療費】
(1)C型ウイルス性肝炎の根治を目的として行われるインターフェロン治療およびインターフェロンフリー治療
(2)B型ウイルス性肝炎に対して行われるインターフェロン治療および核酸アナログ製剤治療
【申請・お問合せ先】
京都府山城北保健所 電話:21-2192
京都府山城北保健所綴喜分室 電話:63-5734

4.肝炎相談センターについて
肝疾患に関する相談窓口として肝疾患相談センターが設置されています。相談をご希望の方は直接お電話でお申し込みください。
受付時間や電話番号については下記リンク先をご覧ください。