ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    さつま芋入りみそ蒸しパン(平成27年10月1日号広報掲載)

    • [2015年10月1日]
    • ID:8454

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    さつま芋入りみそ蒸しパン

    秋に美味しい、さつまいもたっぷりの蒸しパンです。

    みそは、食改員が市内で普及している「食改減塩みそ」を使っています。市販のみそを使用するときは、塩分少なめのものにするか、量を調節してください。

    電子レンジでも作れますが、蒸し器で蒸すとふっくらと仕上がり、時間が経っても固くなりにくいです。

    さつま芋入りみそ蒸しパン

    材料(10個分)

    • 小麦粉(薄力粉)・・・200g
    • ベーキングパウダー・・・6g
    • 砂糖・・・70g
    • 食改減塩みそ・・・30g
    • 卵・・・1個
    • 牛乳・・・100cc
    • さつま芋・・・200g

     

    作り方

    1. 小麦粉とベーキングパウダーをふるっておく。

    2. さつま芋はえくぼを取り、少し皮を残して7mmぐらいのサイコロに切り、水につけてアクを取り、ザルにあげておく。

    3.  ボールに牛乳、みそ、砂糖、卵を入れてよく混ぜる。

    4. 3にふるった小麦粉と半量のさつま芋を入れて、ざっくり混ぜ合わせる。

    5. アルミホイルケース10個にスプーンですくって分け入れ、上に残りのさつま芋をちらし、蒸し器で15~20分強火で蒸す。竹串を刺して、生地が串につかなかったらできあがり。

    料理のコツ

    • ホイルケースは2枚重ねて使うと、強度が出て扱いやすくなります。
    • 小麦粉を混ぜるときは、混ぜすぎると粘りがでて固くなるので、粉の部分がなくなるまで、手早くさっくり混ぜましょう。
    • 電子レンジでも作ることができます。耐熱容器に入れて、ふんわりラップをしてレンジにかけます。500~600ワットで3~5分ぐらいが目安になります。電子レンジの様子を見て加減してください。(ホイルケースをレンジにかけると火花が出て危ないので、レンジの場合は耐熱容器に入れるようにしましょう)
    • さつま芋を煮大豆(100g)に変えたり、牛乳を豆乳に変えてもおいしいです。
    栄養価(1個分)
     エネルギーたんぱく質 脂肪 カルシウム 塩分 
     147kcal 3.2g 1.6g 29mg 0.4g

    食改(食生活改善推進員協議会)とは

    「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンにし、生涯における健康づくり活動を、食を通じて地域に推進しているボランティア組織の団体です。

     現在会員数は51名。京田辺市内で活動しています。

    食改減塩みそのはじまり

    食改の会結成当初に、会員から「みそ作ってる?みそ作りたいな」という声があがり、みそを作り始めました。

    また、健康のためにおいしい「減塩みそ」を作ろうと、塩分濃度の計算や塩分パーセントの出し方を勉強し、「おいしい・減塩・失敗せずに作りやすい」みその検討を重ねました。

    材料の重さをしっかり量ることにより誰もが失敗することなく、塩分9%以下に抑えた関西風甘口タイプの「減塩みそ」の作り方を確立しました。

    減塩みその材料

    可能な限り、地元産の材料でみそ作りをしようと、市内高船地域の「高船農産加工センター」から、高船地域でとれた米で造った麹と近畿圏内産の大豆を購入し、みそ作りをしています。

    減塩みそを作ることができるところ

    市内20ヶ所の地域の公民館で「減塩みそ作り講習会」を行っています。

    初めて作る人には、初心者講習会に参加してもらい、丁寧に作り方を伝達しています。初心者講習会の募集は、毎年9月1日号の広報「京たなべ」で行っています。

    一度、初心者講習会を受けた人は、地域の公民館で行っている講習会に参加することができます。毎年10月第1週の金曜日に、講習会の申込日を設けています。この案内も広報誌で行っています。

    年間の作成量

    年間約1トン(1000kg)の麹と500kgの大豆で、市内で食改減塩みそが作成されています。

    お問い合わせ

    京田辺市役所健康福祉部健康推進課

    電話: (健康企画/健康推進)0774-64-1335

    ファックス: 0774-63-5777

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム