ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    アスパラ塩焼き・肉巻き(令和7年6月1日号広報掲載)

    • [2025年6月1日]
    • ID:22098

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    アスパラ塩焼き・肉巻き

    下ごしらえしたアスパラガスから焼くだけ、アレンジして肉巻きの2種類を紹介いたします。

    おすすめはオリーブオイルで焼いただけのシンプルな調理法です。

    アスパラガスの素材の味をぜひお試しください。

    料理の写真

    材料(2人分)

    • アスパラガス・・・・・・6本
    • 豚肉(薄切り)・・・・・20g
    • ミニトマト・・・・・・・4個
    • 片栗粉・・・・・・・・・大さじ1
    • オリーブオイル・・・・・大さじ1/2
    • 塩・・・・・・・・・・・少々


    〈調味料A〉
    • 酒・醤油・みりん・・・・各大さじ1
    • 砂糖・・・・・・・・・・小さじ1


    作り方

    【下ごしらえ】

    アスパラガスの根元の硬い部分を少し切り落とし、ピーラーで根元から3cm程皮をむき、塩で板ずりしておく。

    【塩焼き】

    オリーブオイルを引いたフライパンに下ごしらえしたアスパラガスを並べ入れ、中火で全体に軽く焦げ目がつくまで焼く。全体に火が通ったら器に盛る。

    【肉巻き】

    1. 豚肉をまな板に並べて片栗粉を茶こしでふり、下ごしらえしたアスパラガスをのせて端から巻く。
    2. オリーブオイルを引いたフライパンを中火で熱し、巻き終わりを下にした(1)を入れ、火が通るまで焼く。
    3. 調味料Aを加え、照りが出たら器に盛り、ミニトマトを添える。


    栄養価
     エネルギーたんぱく質 脂質 カルシウム 塩分
     128kcal 4.4g 5.1g18mg1.2g

    レシピのポイント

    • アスパラガスは全体的に緑色が濃く、太さが均一で穂先がしっかりしている物を選びましょう。
    • アスパラガスは切らずに1本そのまま焼くと、みずみずしい美味しさが楽しめます。

    お問い合わせ

    京田辺市役所健康福祉部健康推進課

    電話: (健康企画/健康推進)0774-64-1335

    ファックス: 0774-63-5777

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム