じゃがいももち(令和2年8月1日号広報掲載)
- [2020年8月1日]
- ID:14904
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
じゃがいももち
ごぼうの香りがふんわりとする、手に持って食べやすいおやつ「じゃがいももち」。
1歳6か月児の健診時に、食生活改善推進員が普及している手作りおやつです。
いろんな具材でアレンジができますので、ご家庭の冷蔵庫にある材料でいろいろ試してみてください。
材料(2人分)
じゃがいも・・・・・・1個(100g)
バター・・・・・・・・・大さじ1/2(6g)
片栗粉・・・・・・・・大さじ2
ごぼう・・・・・・・・・8g
にんじん・・・・・・・5g
スライスチーズ・・1/2枚
白すりごま・・・・・・小さじ1/3
なたね油・・・・・・・小さじ1
作り方
1.じゃがいもはつぶしやすい大きさに切り、やわらかくなるまでゆでる。(レンジや蒸し器を使ってもよい)
2.ごぼう・にんじんは、ななめ薄切りにしてゆがき、みじん切りにする。
3.スライスチーズは、4つに分けておく。
4.じゃがいもの水気をきり、よくつぶし、熱いうちにバターを混ぜ、片栗粉を混ぜておく。
5.ごぼう・にんじん・すりごまを4に混ぜ、1人分が2個になるように分けて、中にチーズを包み成形する。
6.フライパンに油をひき、5を並べて両面を焼く。
エネルギー | たんぱく質 | 脂肪 | カルシウム | 塩分 |
---|---|---|---|---|
132kcal | 4.5g | 5.3g | 46mg | 0.1g |
レシピのポイント
・きんぴらごぼうの残りなど、食事の時に少し残ったおかずを刻んで具にすると簡単にできます。
・多めに作って冷凍保存しておき、電子レンジで温めてもおいしくいただけます。