パパママセミナー
- [2020年4月1日]
- ID:302
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
京田辺市では、これから赤ちゃんを迎えられるお父さん、お母さんを対象にパパママセミナーを開催しています。
すこやかな赤ちゃんを産み育てるために、また、地域の育児仲間を見つけるためにも参加してみませんか?
「ハローベビー編」「チャレンジ編」「クッキング編」の3回シリーズを行っています。
産院のセミナーを参加された方も、お子さんのいらっしゃる先輩パパ・ママの参加も大歓迎です!!
令和6年度パパママセミナー日程等
ハローベビー編
日程 | 場所 |
---|---|
令和6年 5月11日(土) 9月 12日(木) 令和7年 2月 15日(土) | 京田辺市保健センター |
時間 | 13時30分~16時00分(受付13時10分~) |
※定員20名程度
内容
・ 歯科衛生士による"歯の強い子を産むために"のお話、ブラッシング指導
・"これから始まる乳幼児健診や予防接種について"ご紹介
・希望する方は赤ちゃん人形で育児体験(沐浴、おむつ替え等)もできます
チャレンジ編
日程 | 場所 |
---|---|
令和6年 6月 15日(土) 7月 25日(木) 10月 26日(土) 令和7年 1月 16日(木) 3月 1日(土) | 京田辺市保健センター 南部まちづくりセンター はぐはぐルーム松井山手 はぐはぐルーム松井山手 京田辺市保健センター |
時間 | 土曜日:10時00分~12時30分(受付9時40分~) 木曜日: 13時30分~16時00分(受付13時10分~) |
●開催日に妊娠5か月以上で安定期にある妊婦とその夫(パートナー)が対象です。
必ずご夫婦(パートナー)でご参加ください。(申込多数の場合は、初産のご夫婦優先とします)
※定員:夫婦20組程度
内容
・夫婦で話し合い、赤ちゃんがいる生活をイメージ
・妊婦体験スーツ(パパに妊婦体験スーツを着用して体験してもらいます)
・赤ちゃん人形で育児体験(沐浴・着替え・オムツ替え)
クッキング編
日程 | 場所 |
---|---|
令和6年 5月11日(土) 9月 12日(木) 令和7年 2月 15日(土) | 京田辺市中央公民館調理室 |
時間 | 9時45分~11時45分(受付9時30分~) |
※定員16名
内容
・かんたんで栄養満点なワンプレートランチ作り
・おとなの食事から赤ちゃんへのおすそわけ離乳食(実演)
・"ママと赤ちゃんのためのたいせつな食事"のお話
持ち物
母子手帳、赤ちゃんを迎えるために(テキスト)
申し込みについて
全て申し込み制です。電話または下記の二次元コードからお申し込みください。
クッキング編は、開催日の1週間前までにお申し込みください。
ハローベビー編・チャレンジ編については、開催当日まで受け付けています。
託児について
経産婦さんも大歓迎です♪
上のお子さんがいる場合、託児を利用できます。
託児をご利用の方は、開催日の1週間前までにお申し込みください。
対象:未就学児(生後6か月から)
※クッキング編の託児はありません。
★お子さんの持ち物★
飲み物・ハンドタオル・おむつ(必要な場合)
持ち物には必ず名前を記入しておいてください。
申し込み・問合せ先
京田辺市子育て支援課
電話:0774-64-1377(直通)
↓二次元コードからもお申し込み可能です。↓
場所
市役所の案内図
案内
案内チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
京田辺市役所こども未来部子育て支援課
電話: (児童福祉)0774-64-1376(母子保健係)0774-64-1376/0774-64-1377(家庭児童相談)0774-64-1309
ファックス: 0774-64-7077
電話番号のかけ間違いにご注意ください!