デコレーション寿司(平成24年12月1日号広報掲載)
- [2024年2月26日]
- ID:6140
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
デコレーション寿司
今月紹介するのは「デコレーション寿司」。
タッパーやケーキ型などでつくる押し寿司です。
型からはずしたときの感激は、押し寿司ならではの体験。
簡単で栄養バランスもよく、これからの季節、みんなが集まるときにおすすめのレシピです。
※作るときのポイントアドバイス
薄焼き卵は少し飾り用に残しておきましょう。
型から抜いた時に等分に切り分けておき、その上に飾りつけをすると、きれいに分けられます。
材料(4人分)
米・・・・・・・・3合
だし昆布・・・5cm角 1枚
ツナ缶・・・・・大1缶
卵・・・・・・・・3個
さやいんげん・・・150g
絹さや・・・・・・・20g
にんじん・・・・・1/4本(20g)
合わせ酢
酢・・・・90cc
砂糖・・・大さじ2
塩・・・・・小さじ1/2強
A
砂糖・・・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1
みりん・・・・大さじ1
酒・・・・・・・大さじ1
B
砂糖・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・少々
C
砂糖・・・・・・大さじ1
容器:18cm角くらいのケーキ型や密封容器などを準備
作り方
(1)米に出し昆布を加えて硬めに炊く。炊けたら昆布を取り出し、
合わせ酢をまわしかけ、ごはんを切るように混ぜる。
ぬれ布巾をかけて冷ます。
(2)ツナ缶の汁をきり、鍋にAの調味料とともに入れ、炒る。
(3) 卵をほぐし、Bの砂糖、塩で調味し、薄焼き卵を焼き、せん切りに
する。
(4)さやいんげん、絹さやは筋を取り、塩ゆでする。絹さやは7mm
幅の斜め切り、さやいんげんは斜め薄切りに。にんじんは薄く輪切り
にして花形に抜き、かぶるくらいの水とCの砂糖を入れ、ゆでる。
(5)容器に卵、ごはんの半量、ツナ、さやいんげん、残りのご飯の順に
重ねる。ラップをのせて均等に押す。
(6)皿にひっくり返し、にんじん、絹さやを飾る。
切り分けていただく。
エネルギー | たんぱく質 | 脂肪 | 塩分 |
---|---|---|---|
557kcal | 16.0g | 9.7g | 1.9g |