インフルエンザを予防しましょう
- [2015年11月27日]
- ID:6261
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
インフルエンザを予防しましょう
インフルエンザは、感染した人の咳、くしゃみ、つばなどとともに放出されたウイルスを吸入することによって感染します。
一人一人が「かからない」「うつさない」ために、うがい・手洗いなどをこころがけ、予防対策を実践しましょう。

インフルエンザ予防啓発ポスター
家庭で心がける予防方法
・ 家に帰ったときは、手洗い・うがいをする
・ 調理・食事の前、トイレにいった後は、しっかり手を洗う
・ 手を洗った後は、清潔なタオルで拭き、タオルの共用は避ける
・ 空気が乾燥すると、のどの粘膜の防衛機能が低下するため部屋の湿度を50~60%に保つ
・ 過労や睡眠不足を避け、十分な栄養と休養をとり抵抗力をつける
・ ワクチンを接種する
感染してしまったら・・・
・ かかったと思ったら、すぐに医療機関を受診する
・ 症状のある人は、他の人にうつさないようマスク着用などの「咳エチケット」につとめる
・ 睡眠を十分にとり、安静にして休養をする
・ 水・お茶・スープなどで水分を十分に補給する
医療機関
医療機関は、京都府ホ-ムペ-ジの「京都健康医療よろずネット」で検索することができます