発信!市長室より
プロフィール
歴代首長
施政方針
週間行動予定
活動記録
市民みらいミーティング
- 市民みらいミーティング開催結果(未来の「住みやすい京田辺」について 中学生ワークショップ)
- 市民みらいミーティング開催結果(食改活動40周年を迎えて)
- 市民みらいミーティング開催結果(将来の夢と京田辺のまちづくり)
- 市民みらいミーティング開催結果(さらにパワーアップした市民まつりを目指して)
- 市民みらいミーティング開催結果(ミライロの未来を話そう!ワークショップ)
- 市民みらいミーティング開催結果(生み育てやすいまちづくりについて)
- 市民みらいミーティング開催結果(田辺地域における「誰もが安心して暮らせる地域づくり」)
- 市民みらいミーティング開催結果((仮称)三山木地域まちづくり協議会準備会ワークショップ)
- 市民みらいミーティング開催結果(元気に年齢を重ねられるまちづくり)
- 市民みらいミーティング開催結果(将来の夢と京田辺のまちづくり)
- 市民みらいミーティング開催結果(まちづくり協議会の可能性~移り変わる地域と持続可能なまちづくり~)
- 市民みらいミーティング開催結果(気軽に利用できる子育て支援拠点の充実)
- 市民みらいミーティング開催結果(田辺地区のまちづくり)
- 市民みらいミーティング開催結果(もし私が市長だったら~私たちが考える未来の京田辺~)
- 市民みらいミーティング開催結果(大住地区の今後のまちづくりと地域課題)
- 市民みらいミーティング開催結果(少子化時代における幼稚園・保育所のあり方(4))
- 市民みらいミーティング開催結果(少子化時代における幼稚園・保育所のあり方(3))
- 市民みらいミーティング開催結果(少子化時代における幼稚園・保育所のあり方(2))
- 市民みらいミーティング開催結果(少子化時代における幼稚園・保育所のあり方(1))
- 市民みらいミーティング開催結果("#映えるきょうたなべ" PR動画制作 高校生・大学生ワークショップ)
- 市民みらいミーティング開催結果(公共交通を守りつなぐために一人ひとりができること)
- 市民みらいミーティング開催結果(10年後の京田辺をデザインしよう)
- 市民みらいミーティング(市政協力員地域別懇談会〈大住地域〉)開催結果
- 市民みらいミーティング(市政協力員地域別懇談会〈普賢寺地域〉)開催結果
- 市民みらいミーティング(市政協力員地域別懇談会〈草内地域〉)開催結果
- 市民みらいミーティング(市政協力員地域別懇談会〈田辺地域〉)開催結果
- 市民みらいミーティング(市政協力員地域別懇談会〈三山木地域〉)開催結果
- 市民みらいミーティング開催結果(子育て環境〈保育サービス〉の充実について)
- 市民みらいミーティング開催結果(住み続けたい!一度外に出てもまた戻ってきたい!と思える京田辺市とは?)
市長交際費
市長コラム&ブログ「きょう田辺、あしたも京田辺。」
- 広報ほっと京たなべ10月号コラム(令和5年9月29日)
- 広報ほっと京たなべ9月号コラム(令和5年9月1日)
- 広報ほっと京たなべ8月号コラム(令和5年8月1日)
- 広報ほっと京たなべ7月号コラム(令和5年6月30日)
- 広報ほっと京たなべ6月号コラム(令和5年6月1日)
- 広報ほっと京たなべ5月号コラム(令和5年5月1日)
- 広報ほっと京たなべ3月号コラム(令和5年3月1日)
- 広報ほっと京たなべ2月号コラム(令和5年2月1日)
- 広報ほっと京たなべ1月号コラム(令和4年12月23日)
- 広報ほっと京たなべ12月号コラム(令和4年12月1日)
- 広報ほっと京たなべ11月号コラム(令和4年11月1日)
- 広報ほっと京たなべ10月号コラム(令和4年9月30日)
- 広報ほっと京たなべ9月号コラム(令和4年9月1日)
- 広報ほっと京たなべ8月号コラム(令和4年8月1日)
- 広報ほっと京たなべ7月号コラム(令和4年7月1日)
- 広報ほっと京たなべ6月号コラム(令和4年6月1日)
- 広報ほっと京たなべ5月号コラム(令和4年5月1日)
- 広報ほっと京たなべ4月号コラム(令和4年4月1日)
- 広報ほっと京たなべ3月号コラム(令和4年3月1日)
- 広報ほっと京たなべ2月号コラム(令和4年2月1日)
- 広報ほっと京たなべ1月号コラム(令和4年1月1日)
- 広報ほっと京たなべ12月号コラム(令和3年12月1日)
- 広報ほっと京たなべ11月号コラム(令和3年11月1日)
- 広報ほっと京たなべ10月号コラム(令和3年10月1日)
- 広報ほっと京たなべ9月号コラム(令和3年9月1日)
- 新年度の始まりとワクチン接種に向けて(令和3年4月1日)
- 新たな年に向けて(令和2年12月28日)
- 9月定例会が閉会(令和2年10月1日)
- 消費者被害から市民の皆さんを守るために(令和2年9月15日)
- 子どもたちの学びの保障に向けて(令和2年6月12日)
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて(令和2年3月2日)
- アニメの聖地(令和2年1月29日)
- 令和の年の瀬(令和元年12月26日)
- 深まりゆく秋とやってくる冬(令和元年11月28日)
- 地域をめぐる秋(令和元年10月25日)
- 10月からスタートしました(令和元年10月3日)