木造住宅の耐震対策をサポート-市と商工会が協定締結-
- [2024年4月1日]
- ID:4454
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
木造住宅の耐震対策に関する協定を締結
市と京田辺市商工会は、地震に強いまちづくりを推進し市内の木造住宅の耐震化を促進するため「木造住宅の耐震対策に関する協定」を締結しています。
◎協定の主な内容
商工会が耐震対策相談窓口として「京田辺・安心な住まいづくり協議会」を開設し、
・耐震対策に関する相談
・市の耐震対策補助制度紹介
・耐震改修工事設計業者、施工業者のあっせん
・耐震改修工事に係る複数業者の比較見積提供
等をいずれも無料で実施するというものです。
◎相談窓口
電話:0120-65-4118
◎市の耐震対策補助制度
住宅の現在の耐力(評点)など耐震診断結果報告書を作成し、改修のアドバイス、改修案・概算工事費などを提案。
(自己負担3,000円)
構造評点を1.0以上に向上させる耐震改修工事等に要した費用の額(上限150万円)を補助。
構造評点を0.7以上1.0未満に向上させる耐震改修工事等に要した費用の5分の4(上限100万円)を補助。
簡易改修工事に要した費用の5分の4(上限40万円)を補助。
耐震シェルター設置に要した費用の4分の3(上限35万円)を補助。
お問い合わせ
京田辺市役所建設部開発指導課
電話: (建築指導)0774-64-1348(建築住宅)0774-64-1341
ファックス: 0774-62-2844
電話番号のかけ間違いにご注意ください!