ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    市営大住霊園の使用に関する届出

    • [2022年7月1日]
    • ID:3115

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    市営大住霊園を利用されているみなさんへ

     下記の場合には、届出等の手続が必要です。

     

    ◆墓石の工事をしたい◆

    工事前 【墳墓地工事施工届】

     着工の5日前までに施工の届出を行ってください。承認後、工事を行うことができます。

    (提出書類)

    ○墳墓地工事施工届

    ○設計図面、仕様書

    ○墳墓地使用許可証の写し

    ○納骨の予定がある場合は、火葬許可証または改葬許可証の原本

     ※ 施工届は2部提出してください。

     ※ 墓石の設置時だけでなく、改修や追加彫の際も届出が必要です。

     ※ 墓地内での文字彫刻工事は禁止します。

    墳墓地工事施工届

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    参考例 設計図

    工事後 【墳墓地工事完成届】

    (提出書類)

    ○墳墓地工事完成届

    ○設計図面、仕様書

    ○完成後の写真

     ※ 新たに墓碑等を設置する場合には、納骨室の写真も必要です。

     ※ 完成届は1部提出してください。

       

    ◆納骨したい◆

     納骨日までに、埋火葬許可証(火葬許可証)の原本と使用許可証の写しを提出してください。

     ※改葬の場合は、改葬許可証の原本と使用許可証の写しを提出してください。

     

    ◆分骨したい◆

     使用許可証の写しを添えて、分骨証明申請を行ってください。

    ◆墓地使用者の住所、氏名が変わった◆

     保管いただいている墓地使用許可証の原本と新しい住所または氏名の住民票を添えて、変更届を行ってください。

    ◆墓地使用許可証をなくした◆

     新しい墓地使用許可証を発行しますので、再交付の届出を行ってください。

     ※手数料として、300円が必要です。

    ◆墓地使用者が亡くなった◆

     墓地使用権の承継手続についてご説明しますので、下記お問合せ先までご連絡ください。

     

    ◆墓地を使わなくなった◆

     墓地を原状に回復していただいた上で、返還の届出をしていただく必要があります。

     下記お問合せ先までご連絡ください。

     

    ◆参考◆

    京田辺市営大住霊園 使用の手引き

    お問い合わせ

    京田辺市役所経済環境部環境課

    電話: (環境政策/生活環境)0774-64-1366

    ファックス: 0774-64-1359

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム