ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    京田辺市×京都府立大学 令和6年度「食品ロスを学ぼう!親子エコ・クッキングを開催しました

    • [2024年12月19日]
    • ID:21833

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    食品ロスを学ぼう!親子エコ・クッキング

    10月12日(土)と10月13日(日)に、京田辺市×京都府立大学「食品ロスを学ぼう!親子エコ・クッキング」を開催しました。

    この事業は、これからの社会を担う本市の子ども達が、早期の段階で食品ロスの削減というこれからの社会に求められる必要なスキルに触れ意識の醸成を図るとともに、SDGsに対し興味・関心を喚起するために、京都府立大学と連携して開催したもので、2日間で17組34名の親子の参加がありました。

    まず、京都府立大学から食品ロスについてのミニ講義が行われました。家庭でよく捨てられる食品のクイズなどを通し、楽しく食品ロスについて学びました。

    その後の実習では、グループに分かれ、食品ロスを意識した料理(トマトクリームシチュー・余り野菜のポケットサンド)を調理しました。学生達がサポートを行うなか、子どもたちは保護者と協力しながら積極的に調理に取り組みました。

    完成した料理を実食し、「美味しい!」「また家でも作りたい!」と言った声が聞かれました。

    お問い合わせ

    京田辺市役所市民部市民参画課

    電話: (市民活動推進/地学連携推進)0774-64-1314

    ファックス: 0774-64-1305

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム