ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    「同志社大学サイエンスアカデミー2021」を開催しました

    • [2021年8月27日]
    • ID:16688

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    同志社大学の先生から科学の面白さを学んでみよう

    8月13日(金)田辺中央体育館において、本市と同志社大学との連携事業の一環として、小学生から中学生の子どもたちを対象とした「同志社大学サイエンスアカデミー2021」を開催しました。

    これは、本市と同志社大学が共催で行う、理工学部の教員による理科の実験教室で、今年は小学校低学年、中学年、高学年、中学生を対象に全4部を開催し、子どもと保護者114人が参加しました。

    同志社大学 京田辺キャンパスは、理工学部を中心に理系学部の学びの拠点として立地されており、本市では、その特徴を活かして2018年から毎年夏に、子どもたちの理科への興味・関心を高めるきっかけ作りとして開催しています。

    今回実施した各実験プログラムは、以下のとおりです。

    (1)低学年の部「科学実験を体験しよう!」  担当:吉田 幹生 准教授(科学システム創成工学科)

    (2)中学年の部「土の中の虫を調べてみよう!」  担当:長谷川 元洋 教授(環境システム学科)

    (3)高学年の部「3Dペンで橋を作ってみよう」  担当:小武内 清貴 准教授(機械システム工学科)

    (4)中学生の部「物質の中の状態変化」  担当:太田 寛人 准教授(機能分子・生命化学科)

    参加した子どもたちからは、「スライムにラメを入れて作るのがキレイで一番楽しかった!」「見たことのない虫をたくさん見て触ることができた!」「大学の先生やお兄さんが優しくて、説明が分かりやすかった」という声がありました。また、保護者からも「小さい子でも分かりやすかった」「次回も是非参加したい」「内容がシンプルで安全性も高く、子どもが楽しんでいて良かった」「大人も勉強になりました」という声が聞かれました。


    ◎第1部(小学校低学年)「科学実験を体験しよう!」

    ◎第2部(小学校中学年)「土の中の虫を調べてみよう!」

    ◎第3部(小学校高学年)「3Dペンで橋を作ってみよう」

    ◎第4部(中学生)「物質の中の状態変化」

    お問い合わせ

    京田辺市役所市民部市民参画課

    電話: (市民活動推進/地学連携推進)0774-64-1314

    ファックス: 0774-64-1305

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム