課税(非課税)証明書
- [2024年9月25日]
- ID:14897
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
証明書の種類および手数料
証明書の種類 | 証明書の内容等 | 手数料 |
---|---|---|
課税(非課税)証明書 | 所得内容や税額、控除内容(扶養人数)が記載されたもの | 一通あたり300円 |
請求方法
課税(非課税)証明書は、市役所窓口または郵送で請求できます。
窓口での請求方法
(1) 交付申請書
窓口に備えています。
(2) 窓口に来られた方が本人と確認できる書類
マイナンバーカード、運転免許証、パスポート(旅券)など
(3) 手数料
1通あたり300円
(4) その他
申請者が本人または現在京田辺市在住で同一世帯の親族以外の場合は委任状が必要になります。
(委任状は下方申請書様式からダウンロードできます。)
郵送での請求方法
以下のものを同封し、『〒610―0393 京田辺市田辺80番地 京田辺市役所 税務課』 あてに郵送してください。
(1) 交付申請書(下方申請書様式からダウンロードできます。)
※ダウンロードができない方は、便せん等に(a)~(e)の内容を記入してください。
(a) 証明が必要な方の現住所と証明年度の1月1日住所
(b) 証明が必要な方の氏名、フリガナ、生年月日
(c) 昼間連絡のつく電話番号
(d) 証明書の使用目的
(e) 必要な証明書の年度と必要通数
(2) 郵送請求される方が本人と確認できる書類の写し
マイナンバーカード、運転免許証、パスポート(旅券)など
(3) 手数料分の定額小為替(郵便局で取り扱っています。)
1通あたり300円
※過不足額がないようにしてください。なお、切手では受付できません。
(4)返信用封筒(返信先住所を記入し、切手を貼ったもの)
※令和6年10月1日から定形郵便物50gまでの郵便料金は110円となりますので、ご注意ください。
※お急ぎの場合は速達分の切手を貼り、赤字で「速達」とご明記ください。
※※※ 注意 ※※※
・郵送での請求は、証明が必要な方ご本人が申請してください。
・申請書の内容に確認が必要な場合や郵便の配達状況により、交付に日数を要する場合がありますので、余裕をもって請求してください。
・収入がない方やお勤め先から市役所に給与の報告がない方などは、先に市・府民税の申告が必要な場合があります。
・お急ぎの場合やご不明な場合はまずお電話でお問い合わせください。
申請書様式ダウンロード
窓口用 証明書交付申請書
委任状
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
調整控除額の記載について
課税証明書には調整控除額の記載はありません。
高等学校等就学支援金などの申請にあたり、市民税の調整控除額が記載された課税証明書(補足)が必要な方は、証明書請求時に高等学校等就学支援金に係る課税証明書(補足)等交付申請書をあわせて提出してください。
調整控除額が記載された課税証明書(補足)は1週間~10日で郵送いたします。
なお、窓口で証明書を請求される方は、返信用封筒(返信先住所を記入し、切手を貼ったもの)をご用意ください。
高等学校等就学支援金に係る課税証明書 (補足) 等交付申請書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
京田辺市役所市民部税務課
電話: (市民税)0774-64-1317(資産税)0774-64-1316(収納)0774-64-1318
ファックス: 0774-64-1308
電話番号のかけ間違いにご注意ください!