献立表・給食もりつけ表・「しょくいくだより」
- [2023年5月24日]
- ID:16561
献立表、給食もりつけ表と「しょくいくだより」を掲載しています。
「献立表(令和5年5月、6月分)」、「給食もりつけ表(令和5年3月、4月分)」、「しょくいくだより(令和5年4月、5月分)」を更新しました。

【 献立表 】
学校給食の献立は、学校給食法に定められている学校給食実施基準に沿って作成しています。
令和5年度は、年間186回の給食を実施する予定です(行事等により喫食回数は異なる場合があります。)。
主食はごはんとし、2週間に1回パンを提供します。
ごはんは自校炊飯で、炊き込みご飯なども行います。
毎月18日は「いい歯の日献立」として、よく噛む献立を行います。
《 給食食材の地産地消 》
学校給食では、京田辺市内で作られた米(ヒノヒカリ)や、その他の農作物、加工食品(味噌等)など、旬の地場産物を学校給食に活用する地産地消に積極的に取り組んでいます。
また、京田辺市が玉露の特産地であることにちなみ、毎月19日は「食育の日献立」としてお茶を使った献立も提供します。
(6月のみ「まごわ(は)やさしい」献立になります。)
《 まるごときょうとの日 》
年2回(9月・12月)実施の「まるごときょうとの日」では、給食で使用する農林水産物(牛乳を除く)を京都府産の食材で調達しています。
■「まるごときょうとの日」の実施について
献立表
献立表(令和5年6月)NEW
献立表(令和5年5月)NEW
献立表(令和5年4月)
献立表(令和5年3月)
献立表(令和5年2月)
献立表(令和5年1月)
献立表(令和4年12月)
献立表(令和4年11月)
献立表(令和4年10月)
献立表(令和4年8・9月)
献立表(令和4年7月)
献立表(令和4年6月)
献立表(令和4年5月)
献立表(令和4年4月)
献立表(令和4年3月)
献立表(令和4年2月)
献立表(令和4年1月)
献立表(令和3年12月)
献立表(令和3年11月)
献立表(令和3年10月)
献立表(令和3年8・9月)
献立表(令和3年7月)
献立表(令和3年6月)
献立表(令和3年5月)
献立表(令和3年4月)

【 給食もりつけ表 】
子ども達が食べている給食を写真でご紹介します。
給食もりつけ表
令和5年4月給食もりつけ表 NEW
令和5年3月給食もりつけ表 NEW
令和5年2月給食もりつけ表
令和5年1月給食もりつけ表
令和4年12月給食もりつけ表
令和4年11月給食もりつけ表
令和4年10月給食もりつけ表
令和4年8・9月給食もりつけ表
令和4年7月給食もりつけ表
令和4年6月給食もりつけ表
令和4年5月給食もりつけ表
令和4年4月給食もりつけ表
令和4年3月給食もりつけ表
令和4年2月給食もりつけ表
令和4年1月給食もりつけ表
令和3年12月給食もりつけ表
令和3年11月給食もりつけ表
令和3年10月給食もりつけ表
令和3年8・9月給食もりつけ表
令和3年7月給食もりつけ表
令和3年6月給食もりつけ表
令和3年5月給食もりつけ表
令和3年4月給食もりつけ表

【 しょくいくだより 】
「しょくいくだより」は、小学校の児童を対象に、食育に関するさまざまなテーマを決めて、月1回発行しています。
「しょくいくだより」
しょくいくだより(令和5年5月分)NEW
しょくいくだより(令和5年4月分)NEW
しょくいくだより(令和5年3月分)
しょくいくだより(令和5年2月分)
しょくいくだより(令和5年1月分)
しょくいくだより(令和4年12月分)
しょくいくだより(令和4年11月分)
しょくいくだより(令和4年10月分)
しょくいくだより(令和4年9月分)
しょくいくだより(令和4年7月分)
しょくいくだより(令和4年6月分)
しょくいくだより(令和4年5月分)
しょくいくだより(令和4年4月分)
しょくいくだより(令和4年3月分)
しょくいくだより(令和4年2月分)
しょくいくだより(令和4年1月分)
しょくいくだより(令和3年12月分)
しょくいくだより(令和3年11月分)
しょくいくだより(令和3年10月分)
しょくいくだより(令和3年9月分)
しょくいくだより(令和3年7月分)
しょくいくだより(令和3年6月分)
しょくいくだより(令和3年5月分)
しょくいくだより(令和3年4月分)
お問い合わせ
京田辺市役所教育部(教育委員会)学校給食課
電話: (学校給食)0774-34-0440、0774-64-1393
ファックス: 0774-64-1390
電話番号のかけ間違いにご注意ください!