ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    平成30年度一般会計補正予算(第1号)の概要

    • [2018年10月15日]
    • ID:12866

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    総額について

    総額の推移
    補正前の額24,187,000千円
    補正額356,200千円
    予算総額24,543,200千円

    歳入の主な内容

     平成30年度一般会計補正予算(第1号)における歳入の主な内容は、次のとおりです。

    地方交付税

    • 普通交付税(257,160千円)

    国庫支出金

    • 文化財保存事業費補助金(1,238千円)

    府支出金

    • 認知症寄り添い支援強化事業費補助金(500千円)


    • 文化財保存事業費補助金(619千円)

    繰越金

    • 前年度繰越金(359,390千円)

    歳出の主な内容

     平成30年度一般会計補正予算(第1号)における歳出(目的別)の主な内容は、次のとおりです。

    総務費

    • 住民票・所得証明書等コンビニ交付システム導入事業(9,521千円)

     コンビニエンスストアに設置されている端末(マルチコピー機)で、マイナンバーカードを利用して、住民票や所得証明書等の証明書を取得できるよう、システムを導入するもの。
     (H30  9,521千円、H31  13,800千円(債務負担行為))

    民生費

    • 認知症寄り添い支援強化事業(認知症リンクワーカー事業)(500千円)

     京都府の指定を受けた認知症リンクワーカーが認知症の人やその家族に対し、医療や介護サービスへのつなぎなどの支援のほか、精神的支援、生活再構築支援などの寄り添い支援を行うことで、認知症初期支援の充実・強化を図るもの。

    土木費

    • 田辺公園拡張整備事業(15,000千円)

     田辺公園の拡張整備にあたり、市が取得した京都府農業総合研究所跡地に残存する建物(鉄骨ハウス、ビニールハウス等)の撤去工事を行うもの。

    教育費

    • 新入学児童生徒学用品費就学援助事業(平成31年度入学者分)(7,994千円)

     これまで新年度に支給してきた新入学児童生徒学用品費(小学校・中学校)について、旧年度中に支給するもの。


    • 大住土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財試掘調査事業(2,478千円)

     大住土地区画整理事業について、平成31年度に事業計画の認可申請を行う予定となったことに伴い、埋蔵文化財試掘調査を行うもの。

     

    ダウンロード

    お問い合わせ

    京田辺市役所総務部財政課

    電話: (財政)0774-64-1312

    ファックス: 0774-63-4781

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム