がん患者アピアランスケア支援事業について
- [2025年4月1日]
- ID:22163
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
がん患者の方が治療と学業や仕事などを両立し、がんのり患前と同様の生活を維持することができるよう、治療に伴う外見変化を補う補整具(ウィッグや乳房補整具)の購入費用の一部を助成します

対象:次のすべての要件を満たす方
- 申請時に京田辺市に住民登録のある方
- がんと診断され、治療中または過去に治療を受けたことがある方
- がん治療を原因とする脱毛または乳房切除に伴いウイッグや補整具等が必要な方
- 過去に本市や他の自治体で同種の助成を受けていない方
- 他の法令等に基づく同種の助成を受けていない方
区 分 | 要 件 | 補助率 | 助成上限額 |
---|---|---|---|
ウイッグ等 | ウイッグ(ネット含)または毛付き帽子 | 購入費の2分の1 | 3万円 |
乳房補整具等 | (1) 人工乳房 直接肌に張り付けて使用するもの。ただし、乳房再建術等によって体内に埋め込まれたものは除く | 購入費の2分の1 | 5万円 |
(2)補整下着(パッド含) | 購入費の2分の1 | 2万円 | |
※外科治療等による形の変化に対応するための補整下着または人工乳房 (1)(2)のいずれかとし、人工乳房については、両側がんを除き、1人1個に限る |
※付属品並びにケア用品(クリ-ナ-、リンス及びブラシ等)、購入のために要した交通費及び郵送費等は助成の対象となりません。

助成回数: 各区分1人1回ずつ申請することができます

申請期限:購入後、1年以内(令和7年4月1日以降購入分に限ります)

申請方法:次の書類を健康推進課に提出してください(申請受付は6月ごろを開始予定とし現在調整中です)
- 「京田辺市がん患者アピアランスケア支援事業助成金交付申請書兼請求書」(様式)
- 本人確認類類の写し
- がん治療に伴う脱毛や乳房の変形を証明する書類(医療機関が発行する「診断書」「がん治療に関する説明書」「治療方針計画書」などの写し) ※抗がん剤治療や化学療法に伴う脱毛、外科的治療等による乳房の切除またはそれらのおそれが見込まれることが分かる書類
- 領収書及び明細書の原本(購入者名、購入日、購入金額、購入品目や個数等の明細、金額の内訳、領収書発行者名の記載があるもの。乳房補整具は「補整下着」または「人工乳房」の記載があるもの)
- 振込先金融機関のカナ名義及び口座番号が確認できるもの

審査・助成金の支払い
請求内容を審査後、助成金交付決定通知書を郵送し、指定口座に助成金を振り込みます

ご存じですか?『アピアランスケア』
医療の進歩に伴い、がんの治療を継続しながら社会生活を送るがん患者が増加しています。治療による外見変化でお悩みをお持ちの方もおられます。
アピアランスケアとは「がんやがん治療によって外見が変化しても、その人らしく安心して今までどおりの生活を送れるよう、患者さんを支えるケア」のことです。

~がんについての相談は~
がん患者さんとご家族等に対する寄り添い型支援窓口として、がん患者・家族の方々を取り巻く様々な問題に関する相談を受け付けます。
『京都府がん総合相談支援センター』
0120-078-394(電話相談・対面相談予約等)
月~金曜日(祝日を除く)
受付時間 9時~12時 13時~16時