ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    国民年金

    • [2024年5月2日]
    • ID:764

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    国民年金被保険者

    国民年金は、年老いたときや、病気やけがで障害者になったときや一家の働き手をなくしたときなど、いざというときに、お互い助け合う制度です。日本国内に住所のある20歳から60歳未満の全ての人は、必ず国民年金の被保険者とならなければなりません。

    <被保険者資格>

    被保険者の資格は、以下4つに分かれます。

    (必ず加入する人)

    • 第1号被保険者  
       日本に住所のある20歳以上60歳未満の農林漁業・自営業・学生・無職などの人
       ※加入手続きは市役所かお近くの年金事務所で行ってください。また、マイナンバーカードをお持ちの方は、インターネットを利用して「マイナポータル」から届出が可能です。詳しくは日本年金機構のHP(別ウインドウで開く)へ 
       ※20歳到達者(厚生年金保険や共済組合などの加入者を除く)には、日本年金機構から国民年金に加入したことをお知らせします。

        ☆20歳の方へ動画によるご案内(別ウインドウで開く)【日本年金機構】


    • 第2号被保険者  
       厚生年金保険や共済組合に加入している人(厚生年金や共済組合に加入すると自動的に国民年金にも加入したことになります)
       ※加入手続きは勤務先で行ってください。


    • 第3号被保険者  
       厚生年金保険や共済組合に加入している第2号被保険者に扶養されている20歳以上60歳未満の配偶者
       ※加入手続きは配偶者の勤務先で行ってください。

    (希望で加入する人)

    • 任意加入被保険者(加入対象者は以下の条件すべてを満たす方)
       1)日本に住所のある60歳以上65歳未満の人、または外国に住む日本人で20歳以上65歳未満の人
       2)老齢基礎年金の繰り上げ支給を受けていない人
       3)20歳以上60歳未満までの保険料の納付月数が480月(40年)未満の人
       4)厚生年金保険、共済組合等に加入していない人

      その他、以下の方も加入できます。

       ・ 年金の受給資格期間を満たしていない65歳以上70歳未満の人

    ※その他詳細は日本年金機構のHP(別ウインドウで開く)をご覧ください。 

    ※加入手続きは市役所またはお近くの年金事務所で行ってください。(年金相談センターではお手続きできません。)

    問合先

    ねんきんダイヤル(0570-05-1165)(IP電話・PHSからは、03-6700-1165)
    京都南年金事務所(075-644-1165)
    京田辺市 市民年金課 年金係(0774-64-1333)

    (日本年金機構ホームページへのリンク)

    お問い合わせ

    京田辺市役所市民部市民年金課

    電話: (戸籍住民)0774-64-1330(年金)0774-64-1333

    ファックス: 0774-63-1295

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム