プラスチック容器包装の分別・出し方について
- [2021年3月10日]
- ID:15815
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
プラスチック容器包装とは
プラスチック容器包装とは、商品を包んでいるプラスチック製の容器や包装のことを言い、「プラマーク」の表示があるものが対象になります。
よくある間違い
(1)プラスチック製品本体
プラスチック製でも、プラスチック製品本体は、プラスチック容器包装の対象外となり、破砕ごみや粗大ごみ(長辺50cm以上の場合)になります。
具体例:プラスチック製の食品容器、時計、おもちゃ、クーラーボックスなど
(2)材質表記
「プラマーク」の横に「ボトル:PET」「キャップ:PP.PE」といった表記があります。これは、材質表記と言い、ボトルは「ポリエチレンテレフタレート(PET)」という素材で出来ている表記なので、プラマークに基づき、プラスチック容器包装の日にお出しください。
「ペットボトルマーク」の横に「プラマーク」の表記があります。この場合、本体はペットボトルになりますが、キャップとラベルについては、プラマークに基づき、プラスチック容器包装の日にお出しください。
プラスチック容器包装の具体例
プラスチック容器包装の分別収集は、ごみの減量化、再資源化のための施策です。油や生ごみがついていると、リサイクルすることができません。洗っても汚れが取れなければ、燃やすごみに出してください。
プラスチック容器包装を出す時の注意点
すぐに汚れが落ちるものは、さっと洗って乾かして出してください。また、2重袋については、選別時の効率が悪くなるため、やめてください。
プラスチック容器包装の出し方Q&A(よくある質問)
Q 汚れはどのくらい落ちていればいいですか?
水でさっと洗い、目で見て汚れが分からないくらいで大丈夫です。洗剤を使用してきれいにする必要はありません。食器を洗った残り水などですすいでください。
Q マヨネーズやケチャップ、歯磨き粉のチューブ容器など、汚れの落ちにくいものはどうすればいいですか?
中身を使い切って、水でさっと洗うなど、目で見て汚れが残っていなければ、プラスチック容器包装でお出しください。半分に切ると洗いやすくなります。汚れの落ちにくいものや洗いにくいものは、燃やすごみにお出しください。
Q スナック菓子やお茶の袋で、内側がアルミコーティングされているプラスチック製の袋は、どうすればいいですか?
水でさっと洗うなどして、プラスチック容器包装でお出しください。
Q 発泡スチロールの箱は、どうすればいいですか?
プラスチック容器包装でお出しください。大きいものは、割るなどしてごみ袋に入れてください。
Q トレイなどのプラスチック容器包装に貼られている値札シール等は、はがす必要がありますか?
簡単にはがれるものは、はがしてください。はがれにくいものは、付いたままでも問題ありません。
Q スーパーなどで生鮮食品を包んでいるラップは、どうすればいいですか?
商品を包んでいるラップは、プラスチック容器包装でお出しください。一方、家庭で使うラップは、材質は同じでも、容器包装リサイクル法の対象にならないので、燃やすごみでお出しください。