2月1日803号
- [2017年2月1日]
- ID:10504
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ダウンロードファイル
主な内容
1面
- 消防団員を表彰
- 市制20周年特別記念事業 野口聡一さんの講演会
- 今後の主な市制20周年記念イベント
2-3面
- 同志社女子大学生のオペラ「フィガロの結婚」
- 同志社女子大学看護学部による身体機能測定会
- 第11回全国大学まちづくり政策フォーラムin京田辺
- けいはんなよしもと寄席
- 京田辺ええまちつくろうカフェ(ええまちカフェ)の参加者募集
- けいはんなプラザ・プチコンサートin京田辺
- 市民農園の利用登録を受け付け
- 三山木地区特定土地区画整理事業区内の名称を三山木中央に
- 三山木駅前 1区画を販売
- 税の申告 2月16日から
- 国民年金 源泉徴収票を郵送
4-5面
- 合同就職面接会
- 女性の再就職・チャレンジ相談
- つつきはっけん講座
- 社会福祉センターふれあいまつり
- JRふれあいハイキング
- 普通救命講習
- 上級救命講習
- 応急手当普及指導員登録者を募集
- Clubけいはんなサポーター会員を募集
- 学校給食の食材納入業者登録を受け付け
- 枚方京田辺環境施設組合議会定例会の傍聴
- 学校運営協議会の委員を募集
- 玉露の淹れ方コンテスト
- 市税などの納期限
- 市税・上下水道料金納付は便利な口座振替で
- 児童手当・特例給付を振り込み
- 就学通知書を発送 届かない人は連絡を
- 京奈和自動車道 原付バイクは専用通行帯を
- 避難情報の名称変更
- 京都サンガF.C.ホームゲームへご招待
- シリーズ 実録 消費生活相談の現場より
6-7面
- 障害児(者)との共生を求める集い
- 障がい者福祉講演会
- 障害者基本計画・障害福祉計画策定委員を募集
- 特別障害者手当・障害児福祉手当を支給
- 福祉用具貸与費用の自己負担額を助成
- 認知症家族交流会
- ひだまりの会
- FUKUSHI就職フェア
- ひとり親家庭のつどい
- ひとり親家庭への自立支援相談
- ひとり親家庭を励ます知事と新入学児童のつどい
- ひとり親家庭 高校生に給付型奨学金
- タバコ対策セミナー~煙にさようなら~
- 難病相談(膠原病)
- 介護予防体操のサポーターを養成
- 4月から市独自の通所・訪問サービススタート
- 訪問型サービスAの従事者を養成
- シリーズ 京田辺発 健幸食改いきいきレシピ
- 訂正とお詫び
8面
- 石井市長の現地・現場リポート
- シリーズ 私の育ったリミントン
- プレゼントクイズ
お問い合わせ
京田辺市役所企画政策部秘書広報課
電話: (秘書)0774-64-1322(広報広聴)0774-64-1320
ファックス: 0774-62-3830
電話番号のかけ間違いにご注意ください!