平成28年度京田辺ええまちつくろうカフェ
- [2017年3月28日]
- ID:17570
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成28年度京田辺ええまちつくろうカフェ
ええまちカフェ、いらっしゃい。
このイベントは、「京田辺市をええまちにしたい!」という思いで活動している、または活動したいと思う市民が交流する場を提供するものです。

平成28年度京田辺ええまちつくろうカフェ
開催日
平成29年3月23日(木)
場所
同志社大学多々羅キャンパス 大会議室
参加者
48名
総合司会
特定非営利活動法人場とつながりラボhome's vi 山本彩代さん 大森雄貴さん
ええまち交流会
はじめに参加者全員で体を動かして行うゲームを行いました。参加者は、ゲームのおかげで緊張がほぐれ、打ち解けあった様子でした。
その後グループに分かれ、参加者同士で普段どのような活動をしているかなどを紹介したあと、そのグループで京田辺のために活動をするとしたらどのようなことができるか、話し合いました。




お得な補助金説明会
京都府山城広域振興局企画総務部企画振興室の方にお越しいただき、市民活動団体向けの補助金制度の説明会を行いました。
その後、京田辺市の市民活動団体向けの補助金制度の説明会を行いました。


同志社大学多々羅キャンパスのご利用について
今回会場となった多々羅キャンパスの会議室は、一般の市民の方に対して貸し出しを行っています。
詳しくはこちら(http://www.doshisha.ac.jp/tatara/)のホームページご覧ください。