ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    マイナンバーカードの特急発行について

    • [2024年11月29日]
    • ID:21740

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    マイナンバーカードの特急発行とは

     令和6年12月2日から、乳児(満1歳未満)、カード紛失等による再交付、国外からの転入者など、特に速やかな交付が必要となる方を対象に、最短1週間以内でマイナンバーカードが受け取れる特急発行の仕組みが開始されます。

    ※特急発行の対象でない方は、通常の申請(交付まで1ヶ月半程度)をご案内します。

    ◆特急発行の対象となる方◆

    対象者一覧
    特急発行対象者申請できる期間
    1歳未満の方1歳になるまで(出生届と同時に申請も可能です。
    詳細は下記をご覧ください)
    国外から転入をした方
    ※国外転出者向けマイナンバ
    ーカードをお持ちの方は継続
    利用手続きをします。
    転入届をした日から30日以内
    マイナンバーカードを紛失し
    た方
    紛失届をした日から30日以内
    転入や出生以外の理由で
    新たに住民票に記載された方
    本人確認書類を入手した日から30日以内
    新たに住民票に記載された
    中長期在留者等
    中長期在留者等が住所を定めて転入届をした日、
    または中長期在留者となった届出をした日から
    30日以内
    マイナンバーや住民票コード
    の変更により、マイナンバー
    カードが失効した方
    変更の請求をした日から30日以内、
    または職権によるマイナンバーの変更により、
    マイナンバーカードの返納を求める旨の通知が到達
    した日、もしくは当該通知に代えてその旨の公示を
    した日から30日以内
    マイナンバーカードの再交付
    を希望した方
    (焼失・著しく損傷・磁気不
    良等)
    焼失・著しく損傷した日から30日以内、
    またはマイナンバーカードの機能が損なわれた日
    から30日以内
    マイナンバーカード追記欄の
    余白がなくなった方
    追記ができなかった日から30日以内
    刑事施設等に収容されていた
    本人確認書類を入手した日から30日以内

    ◆手数料について◆

    マイナンバーカードの紛失や、本人の責めに帰すべき事由によりカードが著しく損傷した場合等に、特急発行により再交付申請を申し出た場合、手数料は2,000円になります。(電子証明書の発行を希望しない場合は1,800円)

    ※特急発行でない通常の申請の場合、手数料は1,000円です。(電子証明書の発行を希望しない場合は800円)

    ◆出生届と同時に交付申請書を提出する場合◆

    出生届と同時にマイナンバーカードを申請することが可能です。

    出生届書にマイナンバーカードの交付申請欄がある場合は、その欄に必要事項を記入していただくことで出生届と同時にマイナンバーカードの申請をしていただけます。出生届書に交付申請欄がない場合は、交付申請書兼電子証明書発行申請書を父母等法定代理人の方が事前に記入いただき、出生届と一緒に提出してください。窓口や夜間休日窓口にも交付申請書は用意しています。

    住所地以外の市区町村窓口へ「出生届と交付申請書」を提出される場合は、カードが発送されるまでに1週間以上の日数がかかります。マイナンバーカードの受け取りをお急ぎの方は、住所地市区町村窓口への提出をお勧めします。また、出生届をした後日でも特急発行申請はできますが、その場合は、本人の来庁と法定代理人の同行および、本人と法定代理人の本人確認書類の持参が必要となります。

    なお、令和6年12月2日以降のカードの申請については、1歳未満の方のマイナンバーカードには顔写真がなくなります。そのため、令和6年12月2日以降の申請には、1歳未満の方の顔写真の添付は不要です。

    交付申請書兼電子証明書発行申請書

    ◆マイナンバーカードの受け取り方法◆

    申請書提出後、マイナンバーカードは転送不要の簡易書留等としてご自宅へ送付されます。

    不在等により郵便物を受け取ることができず郵便局での保存期間が経過しますと、市役所市民年金課へ返戻されます。返戻後は市民年金課までお問い合わせください。返戻されたカードの受取には申請者本人の来庁と本人確認書類の持参が必要です。

    なお、次に該当する場合は、窓口での受け取りとなります。

    ・官公署発行の顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない場合

    ・郵便物の転送手続きをされている場合

    ・顔認証マイナンバーカードを希望される場合

    ・氏名に電子証明書の代替文字が自動変換できないものが含まれている場合や代替文字を希望の文字としたい場合

    ・窓口での受け取りを希望される場合

    ◆特急発行での申請方法◆

    特急発行の申請は市役所市民年金課での申請となります。インターネットや郵便では申請できません。ただし、出生届と同時に申請する場合は、お住まいの市区町村以外にも申請できます。

    出生届と同時に申請する場合を除き、申請者本人が必ず来庁してください。15歳未満または成年被後見人の場合は、法定代理人の同行が必要です。代理人による申請はできません。

    持参が必要なもの

    • 本人確認書類(下記のいずれか)
    1. A2点もしくはA1点+B1点
    2. B2点(但し、照会回答書が必要となります)
    • 照会回答書(Aの本人確認書類がない場合)
    • 紛失届の受理番号(紛失の場合)
    • 法定代理人の本人確認書類(法定代理人が同行する場合)
    • 法定代理人の代理権が確認できる書類(戸籍謄本、登記事項証明書等)

    ※照会回答書は住民登録されている住所へお送りします。官公署発行の顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない場合は、申請に来られる前に市役所市民年金課にお電話ください。

    ※15歳未満の方の場合、当市の戸籍や住民票で代理権が確認できる場合、代理権が確認できる書類は不要です。

    ※顔写真は窓口にて撮影しますので不要です。

    本人確認書類一覧
    A.官公署発行の顔写真付き証明書
    B.その他の証明書
    運転免許証、運転経歴証明書、マイナンバーカード、パスポート、住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書、障害者手帳 など各種保険証、資格確認書、医療受給者証、生活保護受給証明書、各種年金証書、児童扶養手当証書、母子手帳、預金通帳、社員証、学生証 など

    お問い合わせ

    京田辺市役所市民部市民年金課

    電話: (戸籍住民)0774-64-1330(年金)0774-64-1333

    ファックス: 0774-63-1295

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム