ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    マイナンバーカード 申請時来庁方式を行います

    • [2023年12月28日]
    • ID:18653

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    マイナンバーカード申請時来庁方式

    申請時来庁方式とは

    本人が来庁し、申請時に窓口で顔写真を撮影し(無料)、本人確認と暗証番号の設定を行うことで、マイナンバーカードをご自宅で受け取ることができる方法です。

    申請から受け取りまでのながれ

    1 窓口にお越しください

    必ず本人が来庁してください。


    【必要なもの】

    1 公的な顔写真付き本人確認書類を含む2点(原本かつ有効期限内のもの)

     本人確認書類はA1点とB1点(A2点でも可。B2点は不可)

    2 通知カード(お持ちの場合)

    3 住民基本台帳カード、マイナンバーカード(お持ちの場合)

    4 「マイナンバーカード交付申請書」(お持ちの場合。あれば手続きがスムーズです)

    本人確認書類
    A 写真つき公的証明書の例B その他の証明書の例
    運転免許証、身体障がい者手帳、在留カード、住民基本台帳カード、マイナンバーカード、パスポートなど健康保険証、介護保険証、年金手帳、生活保護受給者証、社員証、学生証など

    ※申請時来庁方式では代理人の申請はできません。

    ※15歳未満の方が申請される場合は、本人の来庁に加えて、法定代理人の同行が必要です。本人と法定代理人それぞれ上記の本人確認書類が必要です。

    ※申請から2か月以内に京田辺市外へ転出の予定がある方は、カードの受け取りができませんので、転入後、新住所地で申請してください。

    2 暗証番号の設定

    マイナンバーカードに設定する暗証番号を「暗証番号記載票」と「暗証番号設定依頼書」に記載していただきます。暗証番号の入力は、市職員が行いますので、差支えがある場合は、後日窓口での受け取りとなります。

    (1)署名用電子証明書:アルファベットの大文字と数字を組み合わせて6桁~16桁

     インターネットで電子文書を送信する際などに、文書が改ざんされていないかどうか等を確認することができるもので、e-TAX(確定申告の手続き)など、文書を伴う電子申請に利用されます。

    (2)利用者証明用電子証明書:数字4桁

     利用者本人を証明するもので、コンビニ交付利用時やマイナポータルのログイン時などに使用します。

    (3)住民基本台帳用:数字4桁

     住基ネット事務で使うためのもので、市町村窓口でのマイナンバーカードを用いた手続き時に使用します。

    (4)券面事項入力補助用:数字4桁

     各種手続きの際、券面の情報(氏名・住所・生年月日、性別)の入力作業を省略するために使用します。

     

    (2)~(4)は同じ番号を設定することもできます。

    3 お受け取り

    約1~2か月後、マイナンバーカードができましたら本人限定受取郵便または簡易書留でご自宅に郵送します。必ず期限内にお受け取りください。(住民登録地以外の場所へは送付できません)

    お問い合わせ

    京田辺市役所市民部市民年金課

    電話: (戸籍住民)0774-64-1330(年金)0774-64-1333

    ファックス: 0774-63-1295

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム