ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    第1回非核平和都市宣言起草委員会

    • [2013年3月19日]
    • ID:2256

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    第1回非核平和都市宣言起草委員会を開催

     平成22年8月6日(金)午後1時30分から、市役所305会議室で、第1回非核平和都市宣言起草委員会が開催されました。広島に原爆が投下された8月6日、なかでも今年の8月6日は、広島の平和記念式典に国連事務総長をはじめ、アメリカなどの代表もはじめて参加するという歴史的な8月6日となりました。核兵器廃絶に向けて大きな一歩をふみだした意義あるこの日、起草委員会はスタートしました。

    挨拶する平和都市推進協議会の上田登会長

    挨拶する平和都市推進協議会の上田登会長

    委員長および副委員長を選任

     委員の互選により、委員長に水野恭子委員(市議会議員)、副委員長に次田典子委員(市議会議員)が選出されました。

    委員長就任の挨拶をする水野委員長

    委員長就任の挨拶をする水野委員長

    協議の内容

    委員会の風景

    運営要綱等の制定

     今後の起草委員会の運営にあたり、運営要綱および傍聴要領が制定されました。運営要綱では、会議の公開が定められ、それにもとづき、会議を傍聴していただけることとなりました。会議の予定は、このホームページでお知らせします。また、ホームページなどを通じて、積極的に起草委員会の協議の過程などをお知らせします。

    起草方針について

    •  委員会で起草文(案)を協議するにあたり、題名については、『非核平和都市宣言』を前提に協議することが確認されました。
    •  各市の宣言文は、多種多様ですが、宣言文のイメージにつき、意見交換したところ、「子供たちにもわかりやすい宣言文にするのがよいのでは」などの意見が出されました。これについては、今後の起草過程で固まっていくこととなります。

    起草スケジュール

    • 第1回

         起草方針、スケジュール、市民意見募集手法等

         8月6日

         ※ 第2回起草委員会開催までに、各委員が起草文に盛り込みたいと考えるキーワードや文面等を事前に提出する。

     

    • 第2回

         起草文に盛り込む概要の検討

         10月下旬

         ・ 起草文に盛り込む概要や骨子を検討する。

     

    • 第3回

         (仮)起草文(案)の検討

         11月中旬

         ・ (仮)起草文(案)をもとに協議する。

     

    • 第4回

         (仮)起草文(案)のとりまとめ

         11月下旬

         ※ この後、パブリックコメントを行う。(~12月下旬)

     

    • 第5回

         起草文(案)の確定

         1月下旬

         ・ パブリックコメントで提出された意見に対する回答、また、(仮)起草文(案)の修正につき協議し、起草文(案)を確定する。

         ※ この後、委員長から協議会会長に起草文(案)の報告をする。

    市民意見募集手法の検討他

     平和メッセージの募集、パブリックコメントの他に市民のみなさんから何らかの募集等を行うかにつき、協議しました。これについては、起草文の参考とするという点では、平和メッセージがその役割を果たしており、新たな募集は行わないこととなりました。その代わり、広報やホームページの充実が必要として、以下のような意見が出されました。

     

    • 起草過程から十分にアピールしないとパブリックコメントの意見もなかなか出ない。ホームページを充実させて、起草の過程がわかるようにした方がよい。

     

    • ホームページや広報におけるわかりやすく十分なアピールが必要。特にホームページについては、アクセスしやすいものとなるようにする必要がある。

     

    • パブリックコメントを行う際は、インターネット上だけではなく、公共施設などにも紙媒体で配置して、手にとっていただけるようにした方がよい。

    協議資料

    第1回非核平和都市宣言起草委員会協議資料(1~4・7~16ページ)

    第1回非核平和都市宣言起草委員会協議資料(5ページ)

    第1回非核平和都市宣言起草委員会協議資料(6ページ)

    参考資料 京都府内各市および最近宣言した各市の平和都市宣言等

    第1回非核平和都市宣言起草委員会会議録

    お問い合わせ

    京田辺市平和都市推進協議会事務局
    (京田辺市役所 総務部 総務室)
    電話: 0774-64-1337 ファックス: 0774-63-4781
    E-mail: [email protected]