平成18年度連携事業一覧
- [2023年12月28日]
- ID:602
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成18年度連携事業一覧
単発 | 長期継続 | 市 | 同志社 | 事業名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | ラーネッド記念図書館の地域公開 | ||
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | サッカー場の借用 | 大住中学校サッカー部 | |
○ | 企画財政課 | 同志社大学 | 市民ふれあいロビーコンサートへ大学職員の出演 | ||
○ | 広報情報課 | 同志社大学 | 京田辺情報支援ネットワーク研究会 | 市民向けパソコン講習会の開催 | |
○ | 農政課 | 同志社大学 | 玉露と親しむ一日 | 手もみ製茶体験 | |
○ | 産業政策課 | 女子大学 | 消費生活展への参画 | 市産業祭の1コーナー企画 | |
○ | 社会教育課 | 同志社大学 | 京たなべ・同志社ヒューマンカレッジ | 公開講座の共催 | |
○ | 社会教育課 | 大学、女子大、国祭中高 | 「学びの情報誌」事業調査依頼 | 年4回発行 | |
○ | 社会教育課 | 同志社大学 | 同志社クリスマス燭火讃美礼拝 | 運営協力・市民団体の出演 | |
○ | 中央公民館 | 女子大学 | 市民音楽祭 | 新島記念講堂の借用、サークル出演 | |
○ | 中央公民館 | 同志社大学 | 市民文化祭 | 同志社京田辺祭と連携 | |
中央図書館 | 大学サークル「TAP」 | 外国語での図書館の利用案内の配置 | 6ヶ国語による | ||
○ | 中央図書館 | 大学サークル 「阿呆加座」 | 人形劇の公演 | ||
○ | 社会体育課 | 同志社大学 | 全国小学生ハンドボール大会 | ディヴィス記念体育館の借り上げ | |
○ | 社会体育課 | 同志社大学 | 京たなべ・同志社総合型地域スポーツクラブ設立事業 | 平成20年度設立予定 | |
○ | 社会体育課 | 大学・国際中高 | 陸上部やサークルの市民駅伝、マラソン大会への参加 | ||
○ | 消防署 | 同志社大学 | 普通救命講習会の開催 | 体育会クラブやサークルを対象 | |
○ | 消防署 | 国際中高 | 防火指導 | 消火・避難訓練 | |
○ | 学校教育課 | 女子大学 | 適応指導教室支援ボランティア事業 | ポットラック指導員の活動補助6人 | |
○ | 学校教育課 | 女子大学 | 現代こども学科プロジェクト「バンブー村出現!」 | 開催告知案内を全小学校で配布 | |
○ | 学校教育課 | 女子大学 | 科学実験教室(液体窒素でいろんなモノを冷やそう!) | 三山木・田辺両小学校で案内配布 | |
○ | 田辺中学校 | 同志社大学 | 同志社京田辺祭2006に出演 | 前年はスポーツフェスティバル | |
○ | 大住中学校 | 同志社大学 | 同志社京田辺祭2006に出演 | 吹奏楽部 | |
○ | 培良中学校 | その他 | 経済に関する特別授業の開催 | NPO経済知力フォーラム | |
○ | 培良中学校 | 国祭中高 | 交換留学生プログラム参加者の受け入れ | フランスからの留学生 | |
○ | 大住中学校 | 女子大学 | 音楽の鑑賞・楽器演奏体験 | ||
○ | 田辺東小学校 | 女子大学 | 学校参観 | 授業参観・給食(現代こども学科) | |
○ | 松井ヶ丘小学校 | 女子大学 | 学校訪問 | 広瀬ゼミ | |
○ | 松井ヶ丘幼稚園 | 女子大学 | 学校訪問 | 広瀬ゼミ | |
○ | 普賢寺幼稚園 | 同志社大学 | ファミリー参観 | レスリング部員(3人)模範演技 | |
○ | 普賢寺幼稚園 | 同志社大学 | 園外保育 | 馬術部厩舎を見学 | |
○ | 普賢寺幼稚園 | 同志社大学 | 夕涼みのつどい | 応援団吹奏楽部の演奏など | |
○ | 普賢寺幼稚園 | 同志社大学 | 同志社京田辺祭2006への出演 | チアリーダーとの共演 | |
○ | 田辺幼稚園 | 同志社大学 | 同志社京田辺祭2006への出演 | ||
○ | 田辺幼稚園 | 同志社大学 | ラグビー部との交流 | 園児手製の応援横断幕をプレゼント | |
○ | 三山木幼稚園 | 同志社大学 | チアリーダーから踊り等を教わる |
単発 | 長期継続 | 市 | 同志社 | 事業名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
○ | 三山木整備課 | 学生団体 | 「かぐや姫と竹フェスタ」開催協力 | 会場(市管理地)の使用許可、備品の貸出 | |
○ | 産業振興課 | 同志社大学 | 京田辺市産学連コーディネート業務委託 | 産学連携コーディネート業務 D-eggにおけるマネージャー業務 | |
単発 | 長期継続 | 市 | 同志社 | 事業名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
○ | 職員課 | その他 | インターンシップの受け入れ | 大学コンソーシアム京都 | |
○ | 中央図書館 | 同志社大学 | 図書館実習 | ||
○ | 学校教育課 | 大学、女子大 | 学生ボランティア学校支援事業 | 保育、学習指導、部活動指導等 | |
○ | 学校教育課 | 女子大学 | 教員免許過程に関わる教育実習受入 | 7人受け入れ |
単発 | 長期継続 | 市 | 同志社 | 事業名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 「全国大学まちづくり政策フォーラムin京田辺」の開催 | 会場の提供 | |
○ | 市民参画課 企画財政課 | 同志社大学 | けいはんな街づくり提案プロジェクトへの参画 | ||
○ | 企画財政課 計画検査課 | 同志社大学 | サスティナブル・アーバン・シティ協議会へ参加 | ||
○ | 議会事務局 | 同志社大学 | 議員研修会 | 大学教授による講演 | |
○ | 議会事務局 | 同志社大学 | 議員研修会 | キャンパスツアー |
単発 | 長期継続 | 市 | 同志社 | 事業名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
○ | 環境課 | 大学、女子大、 国際中高 | 市民一斉清掃 | 学生サークル等の参加 | |
○ | 清掃衛生事業室 | 同志社大学 | リユースフェア | きゅうたなべ倶楽部、生協、学生 |
単発 | 長期継続 | 市 | 同志社 | 事業名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
○ | 市民参画課 | 大学、女子大、国際中高 | 京田辺市と学校法人同志社との懇談会 | ||
○ | 市民参画課 | 大学、女子大、国際中高 | 京田辺市と同志社大学等との連携推進協議会 | 年3回開催 | |
○ | 市民参画課 | 大学、女子大、国際中高 | 広報紙・ホームページ・広報掲示板の活用やチラシの配布 | ||
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 日本自動車研究所から電気自動車の譲渡・活用(3台) | 市(2台)・大学(1台) ペイントを共通に | |
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 電気自動車の展示 | JCやましろミュージアム | |
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 学生向け市内見学会の実施 | まちづくりプランコンテスト | |
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 「ロームフェア」への後援 | ||
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 「理工学研究所研究発表会」への後援 | ||
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 同志社スポーツ応援企画 | 観戦チケット配布・応援バス運行 | |
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 大学地域連携まちづくりネットワークに加入 | 内閣官房都市再生本部 | |
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | JR同志社前 府道工事に伴う要望 | ||
○ | 市民参画課 | 国際中高 | 花の日礼拝 | 花束の寄贈 | |
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 「同志社京田辺祭2006」を共催 | 2日間開催 参加者2万人を動員 | |
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 市と大学との連携をイメージした花火の打ち上げ | 同志社京田辺祭2006 | |
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 京田辺校地開校20周年記念式 | ||
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 「スポーツフェスティバル2006」への後援 | ||
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 「まちづくりプランコンテスト」への後援 | ||
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 同志社スポーツ応援横断幕の作成 | 「ファイト!同志社」 | |
○ | 市民参画課 | 同志社大学 | 市民を対象にしたキャンパスツアーの開催 | 27人 | |
○ | その他 | 同志社大学 | 同志社大学留学生との交流会 | 京田辺国際交流協会 | |
○ | 職員課 | 同志社大学 | 市職員採用試験会場の借り上げ | ||
○ | こども福祉課 | 同志社大学 | 子どもの主張大会の開催 | 恵道館を借用 | |
○ | その他 | 同志社大学 | 市民文化祭特別企画「ミュージカル」の上演 | 市民文化祭実行委員会 | |
○ | 三山木整備課 | 同志社大学 | スクールバスの運行に係る打ち合わせ | ||
○ | 普賢寺地域 | 同志社大学 | 地域スポーツ大会(グラウンドゴルフ) | 会場を借用 | |
○ | 総務室 | 同志社大学 | 個人情報保護審議会委員(2名) | 政策学部長、工学部教授 | |
○ | 総務室 | 同志社大学 | 公文書開示審査会委員(1名) | 政策学部長 | |
○ | 安心あちづくり室 | 同志社大学 | 京田辺市交通安全対策協議会(1名) | 京田辺校地総務部長 | |
○ | 市長公室 | 同志社大学 | 行政改革推進委員会(1名) | 政策学部教授 | |
○ | 計画検査課 | 同志社大学 | 都市計画審議会委員(1名) | 経済学部教授 | |
○ | 三山木区画整理室 | 同志社大学 | 三山木地区個性あるまちづくり検討会(3名) | リエゾンオフィス課長、学生 | |
○ | 業務課 | 同志社大学 | 水道事業経営懇談会委員(1名) | 経済学部長 | |
○ | 環境課 | 大学、女子大、国際中高 | きょうたなべ環境市民パートナーシップ | 運営委員として参画 | |
○ | 環境課 | 同志社大学 | 環境基本計画策定市民懇話会委員(3名) | 教職員 | |
○ | 社会教育課 | 同志社大学 | 社会教育委員会委員(1名) | 文学部教授 | |
○ | 社会教育課 | 同志社大学 | 生涯学習推進協議会委員(2名) | 文学部、工学部教授 | |
○ | 社会教育課 | 同志社大学 | 文化財保護委員会(2名) | 歴史資料館、理工学研究所助教授 | |
○ | 中央図書館 | 同志社大学 | 図書館協議会委員(1名) | 文学部教授 | |
○ | 社会体育課 | 同志社大学 | スポーツ振興審議会委員(1名) | 文学部助教授 | |
○ | 社会福祉課 | 同志社大学 | 地域福祉計画委員(3名) | 教授、大学生、女子大生 | |
○ | 児童福祉課 | 同志社大学 | 次世代育成支援計画策定委員会委員(3名) | 文学部教授、助教授、大学生 | |
○ | 清掃衛生事業室 | 同志社大学 | ごみ減量化推進委員会(1名) | 経済学部教授 | |
○ | 産業振興課 | 同志社大学 | 観光協会役員(1名) | 大学京田辺校地総務部長 |
平成19年度4月以降の新たな連携事業
単発 | 長期継続 | 市 | 同志社 | 事業名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
○ | 総務室 | 国際中・高校 | 「平和のつどい」での平和研修旅行の体験発表 | ||
○ | 総務室 | 大学、女子大、国際中高 | 市制10周年記念式典 | 女子大音楽科学生による楽曲の演奏 | |
○ | 社会教育課 | 女子大学 | 留守家庭児童会指導員研修会等講師派遣依頼 | 9月12日に開催済み 現代こども学科教授 | |
○ | 社会体育課 | 女子大学 | 全国小学生ハンドボール大会 | 今年度から女子大の体育館も借り上げ | |
○ | 桃園小学校 | 女子大学 | 学習会の補助 | 宿題・自習学習の補助 | |
○ | 桃園小学校 | 同志社大学 | 地域行事「ふれあいフェスタ」への参加 | 11月30日開催決定 音楽サークル出演決定 | |
○ | 桃園小学校 | その他 | 音楽鑑賞会 | 歌唱指導・演奏会 | |
○ | 草内小学校 | 同志社大学 | 草内散策ふれあいハイキング | 6月17日に開催済み | |
○ | 田辺小学校 | 大学・女子大学 | クラブ活動の補助 | 技術指導と児童との交流 | |
○ | 普賢寺幼稚園 | 同志社大学 | 親子で体を動かして遊ぶ | 6月10日に開催済み |
単発 | 長期継続 | 市 | 同志社 | 事業名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
○ | 産業政策課 | その他 | 情報誌の発行 | 商工会が学生団体に委託 市として補助 | |
単発 | 長期継続 | 市 | 同志社 | 事業名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
○ | 職員課 | 同志社大学 | インターンシッププログラム | 企画財政課と田辺中央体育館で受け入れ |
単発 | 長期継続 | 市 | 同志社 | 事業名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
○ | 安心まちづくり室 | 同志社大学 | 建築物耐震改修促進計画策定検討委員会委員への就任 | 社会学部教授 内諾済み | |
○ | 計画検査課 | 同志社大学 | 都市計画審議会委員への就任(2人) | 委嘱済み | |
○ | 産業政策課 | 大学・女子大学 | 商業動向実態調査の実施 | アンケート・聞き取り調査 | |
○ | 産業政策課 | 大学・女子大学 | 空き店舗対策事業 | 9月より1店舗確保 | |
○ | 広報情報課 | 同志社大学 | 京田辺市PRメディア制作プロジェクト | ローム記念館プロジェクトで活動中 |