預かり保育について
- [2016年9月1日]
- ID:9828
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
♪「預かり保育」について♪
保護者の皆さんの子育てを支援するため、通常の保育時間の前後に希望する園児を保育する、「預かり保育」を行っています。
※夏季・冬季・春季の長期休業期間中も利用できます。
☆実施日☆
月曜日~金曜日(祝日、年始年末、お盆は除く) 8時00分~18時00分(※通常保育の時間を含む)
※午前保育日および夏休み等の長期休業期間中に預かり保育を利用される場合はお弁当を持参してください。
☆利用区分☆
【定期利用】
・あらかじめ登録することにより、利用枠が確保されます。
・市立幼稚園に在園または入園している方で保護者の就労等が条件です。
【一時利用】
・一日単位で利用していただけます。
・人数の範囲内であれば無条件で利用することができます。
※利用定員は、各園一日あたり35名(うち定期利用者の上限は15名)です。
☆利用料金☆
通常の保育料とは別に、以下の利用料金が必要です。
定期利用:7,000円/月
一時利用: 100円/時
※一時利用の利用料金は1日につき最大500円となります。
♪預かり保育 定期利用の登録について♪
市立幼稚園に在園または入園を予定している方で、保護者が1日4時間以上かつ週3日以上就労している方が対象です。
☆申込方法☆
・「預かり保育(定期利用)登録申込書」と、両親の「在職証明書」「自営業申告書」等、一定期間預かり保育を受けることが必要であることを証明する書類を添え提出してください。
※申込みに必要な書類は、園に用意しています。
お問い合わせ
京田辺市役所こども未来部保育幼稚園課
電話: (指導助成)0774-64-7235(保育支援)0774-63-1310
ファックス: 0774-63-1567
電話番号のかけ間違いにご注意ください!