健幸(けんこう)パスポート事業に応募しましょう!
- [2021年4月1日]
- ID:9349
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

健康づくりに取り組んで健幸(けんこう)になろう!
健幸パスポート事業とは、みなさんの健康づくりを応援する事業です!健康づくりに取り組んで、ポイントを集めると抽選ですてきな賞品が当たります!ポイントの組み合わせも自由!
まずは「始める」ことからはじめてみませんか?
みんなで健康づくりに取り組み、健幸を手に入れましょう!


ポイント対象年度
令和4年度(2022年度)

参加対象者
京田辺市に住民票を有する方

参加方法

1 各種検(健)診と保健事業のお知らせを入手しよう!(4月第1週に市内全戸に配られます。)
健康推進課窓口または市内の各公共施設等にも設置されている「各種検(健)診と保健事業のお知らせ」を手にいれましょう。
7P~9Pが健幸パスポートのページです。
この表紙が目印です!

【設置場所】
市健康推進課窓口 ・ 中央公民館 ・ 中央図書館 ・ 老人福祉センター常磐苑 ・ 老人福祉センター宝生苑
三山木福祉会館 ・ 田辺中央体育館 ・ 田辺公園プール ・ 北部住民センター ・ 中部住民センター
女性交流支援ルーム ・ 駅ナカ案内所 ・ 保健センター
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、休館している可能性がありますのでご注意ください。

2 健幸目標を立てましょう!
健康に関する目標を立てましょう「毎朝、朝食をとる」などなんでもかまいません。
自分の生活習慣にあった目標をたててがんばりましょう!
3か月以上取り組み習慣化できれば1ポイントつきます。

3 検(健)診や健康づくり事業に参加しよう!
各種検(健)診の受診や市の健康づくり事業やイベントへの参加、体育館・プールで実施されている教室等
へ参加して、ポイントを集めましょう!
検(健)診や事業・イベントに参加するごとに1ポイントつきます。
※検(健)診は、詳しくは「令和4年度版各種検(健)診と保健事業のお知らせ」(別ウインドウで開く)をご覧ください。
※職場や学校等での定期健康診断も対象となります。
※新型コロナウイルス感染拡大に伴いまして、中止または延期する事業があります。詳しくは担当課へお問い合わせください。

4 ポイントを集めて応募しよう!
3ポイント以上集めたら応募しましょう。
応募者の中から抽選で103名の方に、健幸グッズ等の賞品が当たります。また、もれなく全員に「令和4年度一休さんウォーク ペア参加無料券」をプレゼント!

応募方法
冊子に付属の応募ハガキに必要事項を記入の上、郵送または健康推進課窓口まで持参してください。

応募期間
ポイントがたまり次第~令和5年3月10日(金)当日消印有効

賞品引換期間
令和5年3月27日(月)~令和5年4月28日(金)
※画像上の曜日表記に誤りがあります。大変申し訳ございません。
当選した方には、通知をします。
通知と引き換えに賞品をお渡しします。(一部を除き賞品の発送はいたしませんのでご了承ください)