ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    正しい119番の仕方

    • [2010年3月16日]
    • ID:353

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    消防本部からのお知らせ

    画像1

    あわてずに落ち着いて「119」
    【通報の注意】
    119番通報するときは、「落ち着いて」「正しく」「情報を伝える」ことが重要です。

    【119番の正しいかけ方】

    • 何が起きているのか
      あわてず、落ち着いて「火事です」「救急です」「救助です」
    • 場所はどこですか
      くわしい住所と目標物
      場所がわからない場合はなるべく大きな公共施設などの目標物を伝えてください。
    • どのような状況ですか
      具体的に「何が」「どのようになっているのか」などを伝えてください。見てわかる範囲の情報提供をお願いします。
      急病による救急通報の場合には、かかりつけ病院や病名もお知らせください。
    • あなたの名前と通報に使用している電話の番号


    【携帯電話から通報する場合の注意点】
    携帯電話からの119番通報が平成18年2月1日から直接京田辺市消防本部につながるようになりました。
    携帯電話から通報は、電波の状況により語尾が不明瞭になったり、通報の途中で切れてしまったりしますので、携帯電話から通報される場合は次のことに注意してください。

    1 災害発生場所の正確な市町名「京田辺市・井手町・宇治田原町」と所在・目標を確かめてから、落ち着いて「火事か救急か等」を通報してください。

    2 災害発生場所がわからない場合、近くの公衆電話または、近くの民家で電話を借りるか、その家の人に事情を話して通報して頂きますと、いち早く消防本部につながります。

    3 自動車等の運転中の通報は危険ですので、安全な場所に停車してから通報してください。

    4 自動車専用道路等では、車線の上り・下り(わからない場合は、行き先)および路肩に標記してあるポイント表を参考にして通報するか、設置されている非常電話で通報してください。

    5 消防本部から不明な点などで再度問い合わせる場合がありますので、通報時に携帯電話番号と氏名を伝えていただくとともに、救急車・消防車が到着するまでの間は、なるべく話中状態を避け、電源は切らないでください。

    6 市町境界付近で通報した場合は、電波の状況等により近隣市町の消防本部へつながる場合がありますが、その場合「京田辺市・井手町・宇治田原町」と告げますと、京田辺市消防本部へ転送されますので、電話を切らずにそのままお待ちください。

    お問い合わせ

    京田辺市役所消防署警防課

    電話: (警防第1・2・3/救急第1・2・3)0774-63-1125

    ファックス: 0774-65-1511

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム