令和7年度南部まちづくりセンターコミュニティカフェ運営パートナー募集について
- [2024年12月1日]
- ID:20032
コミュニティカフェ運営パートナー募集について
南部まちづくりセンターでは、コミュニティカフェを運営し、喫茶等の提供を通して、人と人のつながりを育み、地域コミュニティの活性化を図るとともに地域のにぎわいづくりを行っています。
コミュニティカフェは、市が市民と協力して運営しており、このたび令和7年度の運営パートナーを次のとおり募集します。
1 募集期間
令和6年12月13日(金)から令和7年1月21日(火)まで
2 募集の対象となる使用曜日と使用期間
使用曜日:毎週水曜日又は毎週日曜日
休館日を除く
使用期間:令和7年4月から令和10年3月まで(1年更新で最長3年)
3 応募条件
次の⑴~⑶の全てを満たすこと。
⑴ 市民(市内に在住し、在勤し又は在学する個人及び市内に事務所又は事業所を有する者)及び本市と連携協定を結ぶ学校へ通学する学生が半数以上で構成する2名以上のグループ
⑵ グループの代表者が、食品衛生責任者の資格要件※1を満たしていること。
⑶ 年間をとおして特定の曜日に出店できること。
※1 都道府県知事が行う又は認める食品衛生責任者養成講習会の受講を終了、若しくは調理師、栄養士、製菓衛生師等の資格を有すること。
4 応募方法
〔全体の流れ〕
・エントリー→エントリー結果(2月末頃)→使用許可申請手続き(3月)
募集期間内に、必要書類を添えて、南部まちづくりセンター(休館日※2を除く)の窓口にて申し込み。
受付時間は、午前9時から午後5時まで
※2 月曜日(月が祝日の場合は火曜日)
・必要書類
(1)令和7年度南部まちづくりセンターコミュニティカフェ運営パートナーエントリー用紙
(2)グループ名簿
(3)代表者が有する、食品衛生責任者又はこれに代わる資格を証する書類の写し
(後日取得する予定である場合は、取得予定日等を記入した誓約書(任意様式)を添付し、利用開始日までに証書等を提出すること)
・応募多数の場合
申込みが重複する場合は、継続性、安定性及びコミュニティカフェの目的への貢献期待度等を基準として選考する。
・エントリー結果について
エントリー結果は、2月末をめどに通知する。
・使用許可申請手続きについて
エントリー結果に基づき使用許可申請手続きを行う。本手続きにあたっては、使用者において、添付書類の作成、メニューの試作及び検便検査などが必要となる。
※一定の準備期間と費用負担が発生しますので、あらかじめご了承ください。
5 その他
メニューについては、市が、衛生管理アドバイザーの意見を踏まえ、衛生管理等の見地から確認を行い提供可能と判断するものに限定することとし、初期は、飲料と個包装の菓子類の提供から始めることとする。(アルコールの提供は禁止とする)
その他詳細は募集要項をご覧の上、ご不明な点があればお電話等にてお問合せください。
6 募集要項等
募集要項
応募書類