ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    郵送での転出証明書の請求方法

    • [2022年11月29日]
    • ID:283

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    転出手続きは郵送でも行えます。

    既に他の市区町村へ異動していて、京田辺市役所の窓口での手続きが困難な場合、郵送で転出証明書を請求することができます。

     (1)転出証明書の郵送請求の方法および依頼書

     (2)住基カードまたはマイナンバーカードを利用した転出届

    のいずれかを下のファイルよりダウンロードして、転出手続きの請求を行ってください。


    ★請求先(京田辺市への請求)

    〒610-0393 京都府京田辺市田辺80番地 市民年金課戸籍住民係宛

    へお送りください。


    住基カードまたはマイナンバーカードを利用した転出届【特例転出】について

    住基カードまたはマイナンバーカードの交付を受けられている場合、【特例転出】が可能です。

     ★転出証明書は発行いたしませんので、返信用封筒は不要です。(発行をご希望の場合は返信用封筒を同封してください。)

     ★転入先の市区町村で、お持ちの住基カードまたはマイナンバーカードをご提示ください。(転出証明書の代わりになります)


    特例転出の注意事項

    • 転出の申請および手続きは必要ですので、ご注意ください。
    • 通知カード(紙のカード)では特例転出はできませんので、(1)の用紙・方法をご利用ください。
    • 京田辺市において転出の処理が完了しなければ、転入の手続きは行えません

           処理の進捗については「市民年金課戸籍住民係」へお問い合わせください。

    • ご異動後に住基カードまたはマイナンバーカードを継続してお使いいただくために、 転入先の市区町村で暗証番号の入力等の手続きが必要です。

     
     

    郵送請求の注意事項

    • 国民健康保険、介護保険、児童手当、学校等の手続きがある人は各担当課へお問い合わせください。
    • 転入手続きは原則、異動日から14日以内に行う必要があります。大幅にその期間を経過されている人は、一度ご連絡ください。(こちらを守っていただかないと、住基カード・マイナンバーカードをお持ちの人については、異動日の関係でカードが失効する可能性があります。)
    • 郵送での手続きは、委任状による取扱いはできません。

    ※※返送先は、転出先の住所か京田辺市に住民登録されていた住所になります。※※

    郵便局で転送の手続きをするなどして、必ず受け取りができるようにしておいてください。


    お問い合わせ

    京田辺市役所市民部市民年金課

    電話: (戸籍住民)0774-64-1330(年金)0774-64-1333

    ファックス: 0774-63-1295

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム