ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    史跡綴喜古墳群(京田辺市域)保存活用計画を策定しました

    • [2025年4月11日]
    • ID:22258

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    史跡綴喜古墳群(京田辺市域)保存活用計画を策定しました

     市は、令和4年11月に国の史跡指定を受けた「史跡綴喜古墳群」について、史跡を大切に守り、多くの人に知ってもらう取り組みを行うため、史跡綴喜古墳群(京田辺市域)保存活用計画を策定しました。

     計画では、綴喜古墳群の価値を整理したうえで、古墳群を守っていくための基本的な考え方や、古墳群を管理していく上での方針、今後の調査や整備の方向性などを定めています。計画策定にあたっては、考古学や自然環境などの専門家と地元の代表によって構成される検討会議において令和5・6年の2年間をかけて検討を行いました。計画期間は10年間となっていますが、10年経過後も必要に応じて計画の見直しを行いながら、綴喜古墳群を将来世代に引き継いでいく取り組みを進めていきます。

    ※史跡綴喜古墳群の詳細についてはこちらをご覧ください。

    史跡綴喜古墳群(京田辺市域)保存活用計画

    ※ホームページ掲載のため、画像の解像度を落としています。

    お問い合わせ

    京田辺市役所市民部文化・スポーツ振興課

    電話: (文化/文化財保存活用)0774-64-1300(スポーツ)0774-63-1302

    ファックス: 0774-64-1305

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム