ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    【参加者募集】令和6年度第1回京田辺ええまちつくろうカフェ「NPO法人大集合交流会」

    • [2024年10月28日]
    • ID:21653

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和6年度第1回京田辺ええまちつくろうカフェの参加者を募集します

    ええまちカフェ、いらっしゃい。

    地域で活動する際、組織や立場を越えてお願いし合える人と人とのつながりは、いざというときに大きな力になります。

    このイベントは、そんな地域で活動している方などが集まり、お互いの活動やそのノウハウを教え合うなどして、新しいつながりを深めるものです。

    今回は、自身の団体の活動を紹介したり、悩みごとを共有することを目的としたNPO法人同士の交流会を実施します。

    交流会を通して、つながりや活動のヒントを見つけてみませんか。


    ●日   時:令和6年11月27日(水)13時30分~15時30分

    ●場   所:京田辺市立北部住民センター

           (京田辺市大住内山1番1)

    ●ファシリテーター:京田辺市まちづくりアドバイザー 高橋 博樹 さん 

              高橋さんは、京田辺市立南部まちづくりセンターの中にある市民活動のための相談窓口「まちことルーム」を担当されているアドバイザーです。

              NPO法人テダスとして市民活動団体のサポートを専門的に実践されておられ、京都府内をはじめ、さまざまな地域で活動の支援をされています。

    ●内   容:京田辺市内のNPO法人同士で行う交流会

    ●参 加 費:無料

    ●申 込 方 法:(1)市ホームページ申し込みフォームからお申込み

           ▶申込フォーム(別ウインドウで開く)に必要事項を記入し、送信

           ※正常に送信されると、「申し込みフォーム完了」ページが表示されます。

          (2)窓口・郵送・FAXでお申込み

           ▶以下の申込書を出力し、必要事項を記入したものを提出

    申込締切:11月26日(火)※当日飛び入り参加も可能です。

    申込書

    Adobe Acrobat Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    京田辺市役所市民部市民参画課

    電話: (市民活動推進/地学連携推進)0774-64-1314

    ファックス: 0774-64-1305

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム