第8期京田辺市高齢者保健福祉計画(R3~R5)
- [2021年8月31日]
- ID:16172
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
第8期京田辺市高齢者保健福祉計画を策定しました。
計画策定の趣旨と背景
制度・福祉分野の枠や「支える側」「支えられる側」といった関係を超え、人と人、人と社会がつながり、一人ひとりが生きがいや役割を持ち、助け合いながら暮らしていくことのできる「地域共生社会」の実現が求められています。
地域包括ケアシステムの強化とともに、団塊の世代が75歳以上となる令和7年(2025)、団塊ジュニア世代が65歳以上となる令和22年(2040)を見据え、サービスの提供基盤や高齢者介護を支える人的基盤の確保を図り、高齢者自身も役割を持って住み慣れた地域で暮らせるまちづくりに向け、「第8期京田辺市高齢者保健福祉計画」を策定しました。
計画期間
令和3年度(2021)から令和5年度(2023)までの3か年計画ですが、令和7年(2025)、令和22年(2040)を見据えて計画を定めました。
基本理念
第8期計画では、これまでの基本理念を引き継ぎつつ、誰もが安心して暮らせる「地域共生社会」の実現を目指し取り組んでいきます。
基本理念 |
---|
みんなで支え合い、豊かに年を重ね安心して暮らせる地域共生社会を目指して ~「高齢者」が「幸齢者」になれるまち~ |
基本目標・重点的に推進する事項
基本理念を実現していくため、以下の5つの基本目標と重点的に推進する事項を設定しました。
基本目標 | 重点的に推進する事項 | |
---|---|---|
基本目標1 | 高齢期をいきいきと過ごすための健康づくり・介護予防 | 健康寿命の延伸を図っていきます。 |
基本目標2 | 認知症施策の推進 | 認知症の人の個別ケア会議の充実を図ります。 |
基本目標3 | 高齢者が安心して暮らせる地域づくり | 高齢者の社会参加を促進します。 |
基本目標4 | 地域共生社会づくりに向けた地域包括ケアシステムの強化 | 個別ケア会議の充実を図ります。 |
基本目標5 | 介護サービス内容の充実と質の向上 | 介護保険財政の適正化を推進します。 |