けいはんな学研都市新たな都市創造に向けて-新たな都市創造プラン-
- [2024年6月28日]
- ID:3144
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

新たな都市創造プランとは
平成28年3月、学研都市の今後10年の方向性を示す「新たな都市創造プラン」が策定されました。
3府県に跨り多様な主体が集積してきたけいはんな学研都市は、その集積や多様性を大きな強みととらえ、それぞれの主体がその強みを相互に活用し合うとともに、新たな施設の立地や都市建設を進め、あわせて関連する地域、組織との連携を深め、関西圏域全体の中での文化学術研究都市としての役割を果たしつつ世界に向けても存在感を高める段階に来ました。
本プランは、この認識のもと、サード・ステージ・プランで謳われた「高度な都市運営」の視点を発展強化し、集積する多様な主体が集積の強みを相互に活用し合うための持続的な「高度な都市運営」の体制を整えた地域を創造することやこれまでにない新たなまちづくりを実現することに目的として、都市の概ね10年間の方向性を示すものです。