ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    市立大住小学校で男女共同参画推進講座「自分の未来をデザインしよう」を開催しました

    • [2024年1月4日]
    • ID:20121

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和5年度子どもを対象とした男女共同参画推進講座「自分の未来をデザインしよう」

     この講座は、子どもの頃からの男女共同参画への理解促進と、将来を見通した自己形成の推進を図ることを目的として、市内の小中学生を対象に「子どもを対象とした男女共同参画推進事業」として開催しました。

    開催内容

    1 日時

       令和5年12月19日(火) 10時25分~12時00分(途中5分休憩)

    2 場所

       京田辺市立大住小学校 多目的ルーム

    3 対象

       京田辺市立大住小学校 6年生 41名

    4 講師

       株式会社ICB 木村 知佐子 さん

    5 内容

         (1)導入

         (2)ルール説明

         (3)未来について考える

         (4)義務と権利について

         (5)子どもの権利条約

        (6)思い込みに気づく

         (7)デザインするために

         (8)こんな風になりたいなを描こう!

         (9)いろんな仕事

         (10)自分らしく生きること


    6 講座のようす

    子どもたちは性別にとらわれず、未来のなりたい自分になるためにどのような選択肢があるかについて考えました。今は当たり前のものが10年前にはなかったこと、また、10年後なりたい自分になるために、日常にあふれた「思い込み」に気づくことが大事であると教えていただきました。

    皆さん積極的に手を挙げて講師の先生からの問いかけに答えたり、周りの人と意見を交換しあう場面が見られました。

    ひとりひとりが「思い込み」に気づき、自分も周りの人も尊重すること、また、自分の未来について、多様な選択肢があることに改めて気づくことができたようです。

    アンケート結果

     参加した子どもたちのアンケート結果を一部紹介します。

    授業は楽しかったですか
     選択肢回答数 
     とても楽しかった17
     楽しかった23
     あまり楽しくなかった0
     楽しくなかった0
     合計 40
    内容はわかりやすかったですか
     選択肢回答数 
     とてもわかりやすかった20
     わかりやすかった16
     少しわかりにくかった4
     わかりにくかった0
     合計 40
    感 想  (原文のまま掲載しています)

    ・男だから女だからなどの先入観をなくさなければいけないと思った。今のうちに努力して、なりたい職業になれるようにしなければいけないと思った。

    ・未来の自分が楽しみになりました。なにが起こるか分からなくておもしろいです。

    ・自分の未来はどうなっていくのか自分でも「想ぞうするのはむずかしいな」と思っていたけど、今日の授業で「自分の未来をもっと考えてみるか」という気持ちになれたので、これから考えていこうと思った。

    ・とても楽しく、未来のことを考えるきっかけになりました。

    ・ジェンダーという言葉はもともと知っていたけど、意味はあまり知らなかったので知れてよかったです。

    ・今日の授業をとおしてすこしみらいのことを考えれるようになった。

    ・ジェンダーの事についていっぱいしれた。職業は女の子であろうと男の子であろうと関係なくなれるんだと思った。

    お問い合わせ

    京田辺市役所市民部人権啓発推進課

    電話: (人権啓発)0774-64-1336、0774-62-4343(男女共同参画)0774-64-1336

    ファックス: 0774-64-1305

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム