【ご参加ありがとうございました】犯罪被害者支援に関する公開講座を開催しました(2023年2月1日実施)
- [2023年2月7日]
- ID:18877
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
犯罪被害者支援に関する公開講座を開催しました
京田辺市と公益社団法人京都犯罪被害者支援センターは、犯罪被害者等が置かれている状況や支援に関することについて理解を深め、社会全体で犯罪被害者等を温かく支えていくために、公開講座 ~社会全体で被害者を支えるために~ を開催しました。
今回は、犯罪被害者ご遺族の児島早苗さんによりご講演いただきました。
京田辺市内のほか、市外からも多数のみなさんに足をお運びいただきました。ありがとうございました。
当日の様子
児島さんによるご講演
開催概要
- 開催日時 2023年(令和5年)2月1日(水)
- 開催場所 京田辺市立社会福祉センター
- 参加人数 50名
講演
【講 師】
児島 早苗さん(犯罪被害者ご遺族)
【演 題】
生命を越すものはない
その他
主 催: 公益社団法人京都犯罪被害者支援センター
共 催: 京田辺市
後 援: 京都府田辺警察署 ・ 綴喜犯罪被害者支援連絡協議会
講演会チラシ
参加された方からの寄せられた感想やご意見(アンケートより一部抜粋)
- もし自分の大切な人が被害にあったら…ということを考えることができた。
- 交通死亡事故の悲惨さが心まで伝わり、遺族の心情を考える機会になりました。
- 被害者のご家族様の貴重な話を聞くことができて良かったです。
交通事故に遭うということの現実がよくわかりました。お話を聞くまではここまで
実感をもって捉えることはできなかったと思います。ありがとうございました。大切な人を亡くした想定の追体験が心に残りました。貴重な話を聞くことができ、
交通事故に対して何かできたらと思いました。
ほかにも多くの感想、ご意見をいただきました。ありがとうございました。
お問い合わせ
京田辺市役所市民部人権啓発推進課
電話: (人権啓発)0774-64-1336、0774-62-4343(男女共同参画)0774-64-1336
ファックス: 0774-64-1305
電話番号のかけ間違いにご注意ください!