令和4年度京田辺市男女いきいき地域セミナーが開催されました(大住老人クラブ連合会)
- [2022年12月28日]
- ID:18690
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
区や自治会等が男女共同参画に関する認識を深め、男女が共に参画する地域社会を促進するため、当該区・自治会が希望するテーマに沿った講師を市から派遣しました。
セミナーの内容
テーマ 「ジェンダー平等(男女平等)について」
講 師 株式会社ICB 木村 知佐子 さん
男女の役割分担に対する固定観念や、性差に関する偏見など、イメージや思い込みがもたらす弊害について、実例をあげながら、分かりやすくお話しいただきました。
共働きが当たり前の時代となる中で、ジェンダーギャップ数が低いままであることに触れ、これから自分たちのために、子供たちのために何ができるか、未来について考えるきっかけとしていただいたようです。
日時・場所・参加者
開催団体:大住老人クラブ連合会
(1)日 時 令和4年12月2日(金) 13時30分~14時30分
(2)場 所 京田辺市立北部住民センター
(3)参加者 61人
記録写真
参加者の感想
アンケートの結果を一部紹介します。
・たいへんよかったです。 ・良かったです。有難うございました。 ・楽しかったです。ありがとうございました。 ・ジェンダー平等はまだまだ達成途中です。身近なところでとりくんでいきたいです。 ・わかりやすく、ジェンダー問題を教えて頂きました。ありがとうございました。 |
お問い合わせ
京田辺市役所市民部人権啓発推進課
電話: (人権啓発)0774-64-1336、0774-62-4343(男女共同参画)0774-64-1336
ファックス: 0774-64-1305
電話番号のかけ間違いにご注意ください!