観光振興を通じた地方創生に関する包括連携協定を締結しました
- [2022年3月31日]
- ID:17775
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和4年3月30日に株式会社日本旅行および一般社団法人京田辺市観光協会と「観光振興を通じた地方創生に関する包括連携協定」を締結しました。
今後、観光振興を通じた地方創生に連携して取り組んでまいります。



中央:上村市長
右:小谷野代表取締役社長(株式会社日本旅行)
左:田宮理事長(一般社団法人京田辺市観光協会)
(※写真撮影時のみマスクを外しています)

経緯
京田辺市は、大阪・京都・奈良といった大都市の中間点に位置しており交通利便性に優れる一方で、これら観光大都市の“通過点”となっており、いかに観光客を誘引し、交流人口を拡大するかが長年の課題となっています。また、全国的な新型コロナウイルス感染症の感染拡大は、本市観光業にも深刻な打撃を与えています。
そのような中、一般社団法人京田辺市観光協会は、観光案内所を整備拡張し、市特産品である玉露の体験ができる新観光案内所としての拠点整備を予定しています。
観光事業は、アフターコロナを見据えた地域活性化への起爆剤になるものと考えていますが、新観光案内所の活用を含めた本市が掲げる「ひとやすみ観光」の推進には、専門的な知見とノウハウが必要不可欠です。
そこで、かねてより観光情報サイト「ココシル京田辺」の運用など、本市観光事業にご協力いただいており、豊富なノウハウを持つ株式会社日本旅行、一般社団法人京田辺市観光協会、そして本市が連携して、観光振興を通じた地方創生、地域活性化を進めるべく、この度の包括連携協定の締結となったものです。

協定事項
(1)新観光案内所を活用した観光推進に関すること。
(2)市民まつり等大規模イベントを通じた交流人口の拡大に関すること。
(3)観光による地域活性化及び観光誘客の促進に関すること。
(4)京田辺市産品の認知度向上及び販売促進に関すること。
(5)新たな観光資源、特産品の発掘・開発及びその支援に関すること。
(6)観光関連産業の人材育成に関すること。
(7)史跡・歴史遺産を活用した観光振興に関すること。
(8)その他観光の振興及び地域の活性化に関すること。

協定書
観光振興を通じた地方創生に関する包括連携協定書
お問い合わせ
京田辺市役所経済環境部産業振興課
電話: (産業支援)0774-64-1364(商工観光)0774-64-1319
ファックス: 0774-64-1359
電話番号のかけ間違いにご注意ください!