ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    市立松井ケ丘小学校で男女共同参画推進講座「自分の未来をデザインしよう(みんなが自分らしく生きるために)」を開催しました

    • [2022年2月16日]
    • ID:17392

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和3年度子どもを対象とした男女共同参画推進講座「自分の未来をデザインしよう(みんなが自分らしく生きるために)」

     この講座は、子どもの頃からの男女共同参画への理解促進と、将来を見通した自己形成の推進を図ることを目的として、市内の小中学生を対象に「子どもを対象とした男女共同参画推進事業」として開催しました。

    開催内容

    1 日時

       令和4年2月14日(月) 11時30分~12時15分(4時間目)

    2 場所

       京田辺市立松井ケ丘小学校 体育館

    3 対象

       京田辺市立松井ケ丘小学校 6年生 124名

    4 講師

       株式会社ICB 木村 知佐子 さん

    5 内容

         (1)導入

         (2)ルール説明

         (3)未来ってどうなっているの?

         (4)義務と権利について

         (5)思い込みに気づく

         (6)デザインするために

         (7)こんな風になりたいなを描こう!

         (8)いろんな仕事

         (9)自分らしく生きること


    6 講座のようす

    子どもたちは自分の未来について考えると共に、性別にとらわれず、自分らしく生きることについて学びました。今は当たり前のものが10年前にはなかったこと、また、10年後なりたい自分になるために、日常にあふれた「思い込み」に気づくことが大事であると教えていただきました。

    感染対策のため、児童同士の活発な意見交換はできませんでしたが、ひとりひとりが「思い込み」に気づき、自分も周りの人も尊重すること、また、自分の未来について、多様な選択肢があることに改めて気づくことができたようです。

    アンケート結果

     参加した子どもたちのアンケート結果を一部紹介します。

    授業は楽しかったですか
     選択肢回答数 
     とても楽しかった20
     楽しかった83
     あまり楽しくなかった17
     楽しくなかった2
     無回答 2
     合計 124
    内容はわかりやすかったですか
     選択肢回答数 
     とてもわかりやすかった 53
     わかりやすかった 58
     少しわかりにくかった 10
     わかりにくかった1
     無回答 2
     合計 124
    感 想  (原文のまま掲載しています)

    ・男女が平等に、楽しく、毎日をすごすことができるようにするために、先入観にとらわれずに、ちゃんと考えていきたいです。

    ・もうすこし、自分で権利、義務、について、調べたくなりました。時には、思いこみが悪い方向に行くことが分かった。

    ・未来について考えるのが楽しくなった。

    ・自分の未来については自分でもとても大切にしているからとてもべんきょうになった。特に印象に残ったのは自分なりの挑戦です。自分の挑戦を増やしていきたい。

    ・「自分の未来をデザインするのは自分」ということばがとくにいんしょうに残りました。

    ・自分の未来を少しだけ考えることができました。それに、自分の将来には、いろいろな道があることを知りました。

    ・未来を決めれるのは、自分ということが分かりました。

    お問い合わせ

    京田辺市役所市民部人権啓発推進課

    電話: (人権啓発)0774-64-1336、0774-62-4343(男女共同参画)0774-64-1336

    ファックス: 0774-64-1305

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム