ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    『個性キラリ☆自分流』第40回~映像クリエイターとして活躍する女性~ 同志社女子大学学芸学部メディア創造学科 藤井 真鈴さん 「映像作品を通して自分を表現する」

    • [2021年12月22日]
    • ID:16003

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    藤井 真鈴 さん(映像クリエイター)「映像作品を通して自分を表現する」




    ふじい  まりん
    藤 井  真 鈴 さん

    同志社女子大学学芸学部メディア創造学科
    映像クリエイター
    作品「残念カコメンかつめしだ」「上林春松会長米寿記念式典動画」等

    ご趣味は

     写真を撮ることです。どこに行くときもカメラを持って行きます。風景を撮ることが多かったのですが、最近、ポートレート(人物を被写体として撮影する)を始めました。

    映像クリエイターになったきっかけは

     映像クリエイターという肩書きはおこがましいのですが、動画を作るようになったきっかけは、中学生の頃に始めた「ミックスチャンネル」(動画共有コミュニティサイト)での動画作りです。そこへ好きなように写真等を組み合わせて作った動画を投稿し、いろいろな人と繋がりました。

    一日のスケジュールは

     滋賀県から通学に片道2時間かかります。忙しい時期だと、9時からの授業のため、朝5時半に起床し、6時半に家を出て、7時の電車に乗ります。遅めの昼食をとって、午後の授業を受けます。その後、映像の作業等を行ったり、打ち合わせをしたり、準備をしたり、編集をしたり…というのがあって、19時半まで大学にいます。22時くらいに帰宅し、そこから作業があれば、また作業等をし、授業の復習をして就寝します。

     最近は、ミーティングを全てオンライン上で行うようになりました。朝の10時くらいから1時間ごとにいろいろなミーティングに参加しています。

    映像クリエイターをしていて良かったこと、苦労したことは

     良かったことは、映像を通して、たくさんの方に自分自身を見てもらえる機会が増えたことです。以前から人前に立つことは好きでしたが、あまり自分から手を挙げて前に行くタイプではありませんでした。

     苦労したことは、動画編集の大変さが未経験の方にはなかなか理解してもらえないことです。軽い気持ちで依頼され、徹夜で編集作業をするということがよくあります。企画段階から絵コンテ、撮影、編集、納品までの全ての工程を一人でさせていただく機会があったのですが、その中でも編集をすることが一番大変でした。編集は、映像を作る上で一番時間のかかる工程だと思っています。また、こだわればこだわるほど、とても時間がかかります。自分が満足するところまで行き着くこと、こだわるポイントをどこまで持って行くかということに難しさを感じています。

    日頃心がけていることは

     感性を広げることを心掛けています。特にコロナ禍の今は、同じ場所で、同じ人にしか会わないようだと視野が狭くなってしまいます。以前から一人で海外に行ったり、まったく知らない人と遊びに行ったり、本を読んだりしていました。新しいことにチャレンジし、そこでいろんな発見があれば、次に活かしていけるのではないかと思っています。

    周囲の人(家族や友人など)の反応は

     両親は、時間をかけて映像を作っているところを近くで見てくれています。「もうちょっとここをこうした方がいいんじゃない?」とアドバイスをくれ、言われた箇所を編集して、また見てもらったりして、一緒に一喜一憂したりします。

     友人からは、加古川市のPR動画について「短期間でクオリティの高いものができてすごいね」と言ってもらえました。動画編集が得意と思われているので、「やり方を教えてほしい」と連絡がきたり、「結婚式のムービーを作ってね」と言われたりもしています。

    映像関係以外で頑張っていることは

     勉強です。「4年生になったから遊ぼう!」ではなく、毎日勉強し、社会人になってからは、さらに力を付けて活躍したいです。4年生になり、週1回程度しか大学に行かないという学生は多いのですが、私は人と同じことをするのは嫌なので、「大学に行ってたくさん勉強しよう!」と思っています。4月からは、京田辺市へ引っ越し、大学の図書館に通うつもりです。触れたことのない分野の本を今読んでおけば、後々役に立つのではないかと思います。

    今後の抱負を教えてください

     現在、就職活動のまっただ中です。今後、映像クリエイターとして活躍するということは、将来あるかはわからないのですが、映像に関する専門職でなくても、ゆくゆくは、別の形で活かしていけると思います。これからやりたいことに対して、動画は趣味として、やりたいときにやるという形で関わっていくのかなと思っています。

     職業としては、コンサルタントに関心があります。感性的な映像に関することとは逆に、論理的に情報を積み上げていって、相手に伝えるという仕事をやってみたいです。

    インタビューを通じて・・・

     兵庫県加古川市のPR動画「残念カコメンかつめしだ(別ウインドウで開く)」の制作では、ディレクターを務められた藤井さん。コロナの影響もあり、制作のほとんどがオンライン上で行われました。このような状況下で、メンバーをまとめあげ、作品を仕上げられた経験は、映像クリエイターとしてだけでなく、別の分野であっても活かされることと思います。



     ご協力ありがとうございました。

    お問い合わせ

    京田辺市役所市民部人権啓発推進課

    電話: (人権啓発)0774-64-1336、0774-62-4343(男女共同参画)0774-64-1336

    ファックス: 0774-64-1305

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム