急傾斜地(がけ地)の点検を行う際のポイント
- [2020年4月23日]
- ID:14776
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

急傾斜地(がけ地)の点検を行う際のポイント
令和2年2月5日に神奈川県逗子市で道路に隣接する民有地斜面から雨が降っていないにもかかわらず斜面が崩落し、歩道の歩行者が土砂に巻き込まれ死亡するがけ崩れが発生しました。
斜面は、風化が進行して無降雨であっても突然崩落する危険性があるため、土地所有者の方が、斜面の自主点検をする際のポイントを示します。

斜面点検時のポイント
点検時に、(1)斜面に亀裂や、(2)浮き石、(3)落石がある場合は、風化の進行により斜面が不安定になっている可能性があるため注意が必要です。
※ 植生が貧弱な場合には、風化が進みやすいため、特に注意が必要です。
変状が見られる場合、市に連絡をお願いします。
急傾斜地(がけ地)の点検を行う際のポイント
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。