ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    令和元年度京田辺市職員研修「男女共同参画の視点から表現について考えよう」を開催しました

    • [2020年1月29日]
    • ID:14320

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和元年度京田辺市職員研修「男女共同参画の視点から表現について考えよう」を開催しました

      市職員の男女共同参画への理解を深めるとともに、広報紙、ホームページ、ポスター、パンフレット冊子などの公的広報の作成に携わる職員が、固定的性別役割分担によらない男女の多様なイメージを表現する意識を高めることを目的とし、職員研修を実施しました。

    セミナーの内容

    1 日時

     令和2年1月22日(水) 午後3時00分~5時

    2 場所

     京田辺市立社会福祉センター 第1研修室

    3 出席者

     33人

    4 内容

     (1)開会

     (2)あいさつ

     (3)セミナー

      テーマ 「男女共同参画の視点から表現について考えよう」

      講師  NPO法人SEAN 理事長 小川 真知子 さん

      講師の小川さんから、ジェンダーに関する基礎知識や、近年の公的広報の傾向などについて解説していただきました。

     (4)ワークショップ

        京田辺市が作成したチラシや国や京都府が作成したチラシなど、身近にあるさまざまなチラシを題材に、男女共同参画の視点から見た良い点や改善策などを考えるワークショップを開催しました。

      各班の発表に対し、小川さんから講評をいただきました。

     (5)質疑応答

     (6)閉会

    男女共同参画の現状を解説される小川さん。

    身近にあるチラシについて、ジェンダーの視点から皆で話し合います。

    アンケート結果

    参加者アンケートの結果を一部紹介します。

     

    今回のセミナーの内容は、わかりやすかったですか。(1つ選択)

       
     選択肢 回答数割合(%) 
     大変わかりやすかった20        62.5
     わかりやすかった    12    37.5
     わかりにくかった    0     0.0
     大変わかりにくかった    0     0.0
    合計32100.0

    今回の研修で、参考になった内容はなんですか。(あてはまるものすべて選択)

        
     選択肢回答数 割合(%) 
    ジェンダーの基礎知識について 19       31.7
    社会の変化とジェンダーについて    18     30.0
    性別役割分業について 11        18.3
    メディア・リテラシーについて   12   20.0
    その他00.0
    合計60100.0
    今回の研修についてのご意見、ご感想などありましたら、記入してください。

    ・男女の在り方に関する見識や知見を広げることが出来ました。今後、チラシ等を作成する機会がありましたら、しっかりそういう部分も見つめていきたいと思います。

    ・チラシやポスターなどに男女共同参画の視点を意識して見ていなかったので、今後はその視点を取り入れてチラシなどを作成しようと思いました。

    ・自分が気が付かないうちに保育士を女性だと思い込んでいるように、チラシも異なる視点で見ると問題があるとわかり、とても良い研修だった。

    ・届けたい情報と対象を考えた時に、どこまでジェンダーを意識する必要があるか、難しい面があるなと思いました。

    お問い合わせ

    京田辺市役所市民部人権啓発推進課

    電話: (人権啓発)0774-64-1336、0774-62-4343(男女共同参画)0774-64-1336

    ファックス: 0774-64-1305

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム