平成30年度京田辺市男女いきいき実践セミナーが開催されました(虹船)
- [2019年1月30日]
- ID:13142
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
男女共同参画に関する認識を深め、男女が共に参画する組織づくりを促進するため、事業所・団体が希望するテーマに沿った講師を市から派遣しました。
セミナーの内容
テーマ 「男女共同参画ってなんだろう?」
講 師 京都女子大学 特命副学長 竹安 栄子 さん
世界と比較した日本の女性の現状や地域政治への女性の参画について、ジェンダー・ギャップの問題点と絡めて講義していただきました。
日時・場所・参加者
男女共同参画グループ「虹船」
(1)日時 平成31年1月22日(火) 午前10時30分~12時00分
(2)場所 女性交流支援ルーム
(3)参加者 20人
記録写真
アンケート結果
アンケートの結果を一部紹介します。
選択肢 | 回答数 | 割合(%) |
大変わかりやすかった | 8 | 72.7 |
わかりやすかった | 2 | 18.2 |
わかりにくかった | 0 | 0.0 |
大変わかりにくかった | 1 | 9.1 |
合 計 | 11 | 100.0 |
選択肢 | 回答数 | 割合(%) |
そう思う | 7 | 63.6 |
どちらかといえばそう思う | 4 | 36.4 |
どちらかといえばそう思わない | 0 | 0.0 |
そう思わない | 0 | 0.0 |
合 計 | 11 | 100.0 |
・今後の生き方、考え方の参考になりました。今、出来ることを考えたいと思います。 ・大変おもしろい講座内容でした!女性がもっと表舞台に出てほしい! ・詳しく話していただき改めて学習できました。たくさんの再発見ができました。 ・世界から見た日本の問題でとても分かりやすく、もっと早くにお聞き出来たらと思いました。これから少しずつでももっと目を向けていきたいです。 |
お問い合わせ
京田辺市役所市民部人権啓発推進課
電話: (人権啓発)0774-64-1336、0774-62-4343(男女共同参画)0774-64-1336
ファックス: 0774-64-1305
電話番号のかけ間違いにご注意ください!