【ご参加ありがとうございました】京田辺市ハートフルフェスタを開催しました(2018年12月1日実施)
- [2018年12月6日]
- ID:13009
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
京田辺市ハートフルフェスタを開催しました
市と教育委員会では、人権週間事業の一環として、京田辺市ハートフルフェスタを開催しました。
今年も大住中学校合唱部のみなさんによる合唱で、ハートフルフェスタのオープニングを飾りました。
新潟県産業大学准教授で、拉致被害者の蓮池薫さんをお迎えした人権講演会では、「命以外全て奪われたと言っても過言ではない。せめて家族に無事を伝えたかったが、手段もなかった」と当時を振り返り、いまだ北朝鮮に残された拉致被害者について早期の解決を強く訴えられました。
今回のハートフルフェスタは京田辺市内のほか、市外遠方から多数のみなさんに足をお運びいただきました。今後も、人権について楽しく学ぶことができるようなイベントを開催しますので、みなさんのご参加をお待ちしています。
当日の様子
【主催者挨拶】
【オープニングイベント】
大住中学校合唱部みなさんが歌声を届けてくれました。
【人権講演会】
蓮池薫さんによる講演。拉致問題の早期の解決を強く訴えられました。
開催概要
- 開催日時 2018年(平成30年)12月1日(土)
- 開催場所 京田辺市立中央公民館大ホール
- 参加人数 350名
オープニングイベント
【出 演】
京田辺市立大住中学校合唱部
【曲目(順不同)】
1.一番はじめは
2.いつも何度でも
3.瑠璃色の地球
4.赤とんぼ
5.故郷
人権講演会
【講 師】
蓮池薫さん(新潟産業大学准教授・拉致被害者)
【演 題】
夢と絆
京田辺市ハートフルフェスタ チラシ
お問い合わせ
京田辺市市民部 人権啓発推進課
電話: 0774-64-1336、0774-62-4343 ファックス: 0774-64-1305
京田辺市教育委員会教育部 社会教育・スポーツ推進課
電話: (社会教育/スポーツ推進)0774-64-1394 FAX: 0774-64-1390
電話: 0774-64-1336、0774-62-4343 ファックス: 0774-64-1305
京田辺市教育委員会教育部 社会教育・スポーツ推進課
電話: (社会教育/スポーツ推進)0774-64-1394 FAX: 0774-64-1390