平成30年度京田辺市男女いきいき実践セミナーが開催されました(田辺警察署)
- [2018年10月5日]
- ID:12811
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
男女共同参画に関する認識を深め、男女が共に参画する組織づくりを促進するため、事業所・団体が希望するテーマに沿った講師を市から派遣しました。
セミナーの内容
テーマ 「始めてみよう!ワークライフバランス」
講 師 社会保険労務士ニシモト事務所 西本恭子 さん
職場と家庭の両立などについてお話を伺い、働きやすい職場環境作りについて講演していただきました。
日時・場所・参加者
田辺警察署
(1)日時 平成30年9月19日(水) 午前9時15分~10時00分
(2)場所 田辺警察署 別館
(3)参加者 53人
記録写真
アンケート結果
アンケートの結果を一部紹介します。
選択肢 | 回答数 | 割合(%) |
大変わかりやすかった | 36 | 67.9 |
わかりやすかった | 16 | 30.2 |
わかりにくかった | 0 | 0.0 |
大変わかりにくかった | 0 | 0.0 |
無回答 | 1 | 1.9 |
合計 | 53 | 100.0 |
選択肢 | 回答数 | 割合(%) |
そう思う | 32 | 60.4 |
どちらかといえばそう思う | 17 | 32.1 |
どちらかといえばそう思わない | 4 | 7.5 |
そう思わない | 0 | 0.0 |
合 計 | 53 | 100.0 |
・ワークライフバランスを意識して生活したいと思った。 ・業務多忙で作業能率が低い状態で仕事をしている時間が多いことが分かりました。 ・大変勉強になるセミナーでした。自分のできることから取り組みたいと思います。 ・まずはワークライフバランスの意識付けを明確にすることが必要なので、今回の講演を役立てたいです。 |
---|
お問い合わせ
京田辺市役所市民部人権啓発推進課
電話: (人権啓発)0774-64-1336、0774-62-4343(男女共同参画)0774-64-1336
ファックス: 0774-64-1305
電話番号のかけ間違いにご注意ください!