災害対応型自動販売機
- [2019年3月29日]
- ID:12165
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
災害対応型自動販売機について
災害対応型自動販売機とは、地震などの大きな災害が発生した際に、自動販売機内の飲料が無料で提供される自動販売機です(無料提供できる状態にする操作が必要なため、発災直後から無料提供されるわけではありません)。
京田辺市では飲料メーカーと協定を締結し設置を進めています。
京田辺市内の設置場所は以下になります。
設置場所 | 住所 | |
---|---|---|
1 | 京田辺市コミュニティホール | 田辺80 |
2 | 京田辺市立中央公民館 | 田辺丸山214 |
3 | 京田辺市立中部住民センター | 草内美泥22-2 |
4 | 京田辺駅西第1自転車駐車場 | 田辺久戸2-4 |
5 | 京田辺市立北部住民センター | 大住内山1-1 |
6 | 京田辺市立社会福祉センター | 興戸犬伏5-8 |
7 | 同志社山手さくらの丘公園 | 同志社山手2丁目109 |
8 | 田辺公園 | 田辺丸山8 |
9 | 京田辺市保健センター | 田辺78 |
10 | 諏訪ケ原公園 | 山手東1丁目 |
11 | 防賀川公園 | 草内大切31 |
12 | 京田辺市役所上下水道部 | 興戸犬伏18番地1 |
設置場所詳細
1.京田辺市コミュニティホール
2.京田辺市立中央公民館
3.京田辺市立中部住民センター
4.京田辺駅西第1自転車駐車場
5.京田辺市立北部住民センター
6.京田辺市立社会福祉センター
7.同志社山手さくらの丘公園
9.京田辺市保健センター
10.諏訪ケ原公園
11.防賀川公園
12.京田辺市役所上下水道部