【ご参加ありがとうございました】わくわくワークショップ~人権に気づいて感じて考えよう~を開催しました(2019年11月14日・11月27日実施)
- [2019年12月4日]
- ID:11807
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
わくわくワークショップ~人権に気づいて感じて考えよう~を開催しました
気軽に楽しく人権について考えてみる機会として、今年も「わくわくワークショップ(フィールドワーク・ワークショップ)」を11月14日・11月27日に開催しました。
今後も、人権について楽しく学ぶことができるようなイベントを開催しますので、みなさんのご参加をお待ちしています。
当日の様子(ワークショップ)
ワークショップの様子
穀雨企画室代表の渡辺毅さんを講師に迎え、「普通?普通じゃない?~”少数者”に思いをはせる~」と題して、参加者のみなさんと身近なところから人権について気づき、振り返る機会となりました。
当日の様子(フィールドワーク)
「全国水平社創立の地」記念碑、琵琶湖疎水記念館、南禅寺などを訪れ、人権について体感し、考える機会となりました。
「全国水平社創立の地」記念碑
琵琶湖疎水記念館
南禅寺
開催概要
ワークショップ
- 開催日時 2019年(令和元年)11月14日(木)
- 開催場所 京田辺市役所 305会議室
- 参加人数 32名(市民6名・市職員26名)
- 講 師 渡辺毅さん(穀雨企画室代表)
- テ ー マ 普通?普通じゃない?~”少数者”に思いをはせる~
フィールドワーク
- 開催日時 2019年(令和元年)11月27日(木)
- 開催場所 京都市 岡崎方面
- 参加人数 18名
わくわくワークショップちらし
お問い合わせ
京田辺市役所市民部人権啓発推進課
電話: (人権啓発)0774-64-1336、0774-62-4343(男女共同参画)0774-64-1336
ファックス: 0774-64-1305
電話番号のかけ間違いにご注意ください!