★携帯電話に架空請求のメール?!
- [2017年9月7日]
- ID:11400
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
携帯電話やパソコンに「以前利用した有料サイトの利用料が未納になっている、すぐに連絡せよ」とメールが来た。どうしたらよいか?といった相談が多数寄せられています。
これは悪質な業者が不特定多数の人に送りつけている詐欺メールです。「連絡が無い場合は自宅まで直接回収に行く、支払わなければ裁判する」と言った脅し文句で不安をあおって連絡させようとします。
このようなメールが来てもあわてて連絡しないでください。
メールアドレスやID番号で個人情報を調べることはできません。
このようなメールが来たら相手にせず無視してください。
不安なときは消費生活センターにご相談ください。

携帯電話に架空請求のメール?!
お問い合わせ
京田辺市消費生活センター
京田辺市役所 経済環境部 産業振興課内
電話:0774-63-1240
午前9時~正午 午後1時~4時
京田辺市役所 経済環境部 産業振興課内
電話:0774-63-1240
午前9時~正午 午後1時~4時