法人の営業証明書
- [2021年4月1日]
- ID:7317
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

請求方法
営業証明書は、市役所税務課窓口または郵送で請求できます。
発行には以下の4点が必要です。
(1)営業証明交付申請書
窓口に備えています(ページ下のファイルからもダウンロードできます。)。
(2)窓口に来られる方の本人確認書類
マイナンバーカード、運転免許証、パスポート(旅券)など
※代理人が請求される場合は委任状が必要です(ページ下のファイルをご利用ください。)。
※郵送請求の場合、請求者の本人確認書類のコピーを同封してください。
(3)手数料
1通300円
※郵送請求の場合、1通につき定額小為替300円(定額小為替は郵便局で購入できます。)
(4)返信用封筒(※郵送請求の場合のみ必要)
返送先を記入し、必要分の切手を貼ってください。なお、お急ぎの方は速達分の切手を貼り、赤字で「速達」とご記入ください。

郵送請求の送付先
〒610-0393 京都府京田辺市田辺80番地 京田辺市役所 税務課市民税係

営業証明書が発行できる法人
次の条件を満たす法人は、営業証明書の発行ができます。
1 京田辺市内に本店または支店があること 。
2 京都地方税機構へ法人設立・異動等届出書を提出していること。
3 休業または廃業していないこと 。
※課税免除となっている法人(社会福祉法人など)で法人設立・異動等届出書を提出していない場合は、営業証明書の交付申請
よりも前に、京都地方税機構へ同届出書の提出をお済ませください。営業証明書は、京都地方税機構で登録後の発行となりま
す。

申請書・委任状様式ダウンロード
営業証明交付申請書・委任状
交付申請書(ファイル名:eigyoushoumeisho_sinseisho.pdf サイズ:47.46KB)
委任状 (ファイル名:eigoushoumeisho_ininjou.pdf サイズ:28.17KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
京田辺市役所市民部税務課
電話: (市民税)0774-64-1317(資産税)0774-64-1316(収納)0774-64-1318
ファックス: 0774-64-1308
電話番号のかけ間違いにご注意ください!