窓口での本人確認ご協力のお願い
- [2019年12月17日]
- ID:285
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
各種証明書の請求や異動の申請、届出に来られた人の本人確認を行っています。
これは平成20年5月1日の住民基本台帳法・戸籍法の一部改正の施行に伴うもので、なりすましなどの不正を未然に防止することを目的としています。
住民異動届(転入・転出・転居・世帯変更など)の届出者、および各種証明書交付申請時に下記の書類を提示していただき、本人であることを確認させていただきます。
本人確認書類 | 提示数 | ||
---|---|---|---|
A | 官公署発行のもの (顔写真あり) | 運転免許証・旅券・住民基本台帳カード マイナンバーカード など | いずれか1点の提示をお願いします。 |
B | 官公署発行のもの (顔写真なし) | 健康保険被保険者証 介護保険被保険者証 年金手帳 住民基本台帳カード 生活保護受給者証 など | いずれか2点の提示をお願いします。 (組み合わせについては以下の文章をご覧ください。) |
C | その他氏名が 記載された書類 | 社員証 学生証 など |
本人確認をより確実に行わせていただくため、Aに掲げる書類の提示をお願いします。
Aによる本人確認ができない場合
- 住民異動届(転入・転出・転居・世帯変更など)についてはBおよびCに掲げる本人確認書類から2点の提示をお願いします(うち1点は住所が確認できるものをお願いします)。
- 戸籍関係の証明書(附票を除く)の交付申請をされる方については、Bに掲げる本人確認書類を複数、あるいはBおよびCに掲げる本人確認書類を1点ずつ提示していただきますようにお願いします。
- 戸籍関係を除く各種証明書(附票を含む)の交付申請およびその他の申請をされる方については、BまたはCに掲げる本人確認書類から1点の提示をお願いします。
※上記による確認ができない場合、本人様しか知り得ない情報を口頭にて確認させていただきますので、ご了承ください。
お問い合わせ
京田辺市役所市民部市民年金課
電話: (戸籍住民)0774-64-1330(年金)0774-64-1333
ファックス: 0774-63-1295
電話番号のかけ間違いにご注意ください!